2025年2月 1日 (土)

韓国語学科通信「2024年度長期留学 慶熙大学⑨」



안녕하세요!
私たちは1月に入り、BTSのMVで有名なバス停があるカンヌンへ行きました!🌸
海に面している地域なので都会のソウルとはまた違う雰囲気を味わえました!
ソウルからKTX(韓国の特急列車)に乗り2時間程で到着するのでプチ旅行におすすめです!
また、日本の喫茶店をモチーフにしたカフェやTOPIK(試験韓国語能力検定)など、充実した日々を送っています!😆💞

2025年1月22日 (水)

韓国語学科通信「2024年度長期留学 西京大学⑨」

안녕하세요~!!
ソギョン大学です✨️
留学生活も残りあと少しとなりました🥹
年末年始は雪が降ったり気温もマイナスの世界となり、今まで経験したことの無い冬を過ごしています!年越しも友達と一緒に過ごし、とても楽しい年明けとなりました(*^^*)

しかし、一方では12月 29日に韓国のムアン空港で大きな飛行機事故があり、街中のあちこちに事故で亡くなった方や遺族を悼む旗や花が添えられ、国全体が悲しみに暮れる年末年始でもありました。
まさか自分たちが留学している間にこんなことが起きると思っていませんでした、、

年明け早々韓国ではまた雪が降ったり、最高気温が-7℃になったりしました、、🥶
この間、雪が積もっている中ソウルタワーに行ったのですが、雪が降ったおかげでより幻想的で中々無い景色を見ることができました☪︎⋆。˚✩

来週から早くももう中間テストが始まるので、残り少しの留学生活も楽しみながら頑張りたいと思います🎀🇰🇷

2025年1月21日 (火)

韓国の中央大学の交換留学の便りその6(山口編)❣

안녕하세요!

韓国語学科 韓国語コースの山口です

今回が交換留学最後のブログです( ; ; )

12月16~20日に期末試験がありました📝

いつもより難しい気もしましたが、最善を尽くして一生懸命受けました!

金曜日に最後の期末試験を受けて、

日本と韓国の友達7人でお昼ご飯に찜닭を食べました!

Img_4023

Img_4026_2

사진도 찍었어요 ⸜❤︎⸝‍

韓国の友達と弘大に遊びに行きました

元々行こうとしてたカフェが満席で入れなかったので

急遽近くにあったカフェに行きました🥹

Img_1472_2

아늑한 분위기 최고🎶

Img_1484

猫もいました🐈

寝てる姿とても可愛くないですか??💞

夜ご飯は有名な日本食の店に行ってきました!

Img_1515

とてもおいしくて1時間待ったかいがありました😋

違う日には最近公開した’소방관‘という映画を見に行きました!

Img_1520

実話を元にした映画だったのでより没入して見る事ができました。

悲劇的な結末だったので涙なしには見れませんでした😭

4ヶ月間でたくさんの事を学ぶことができました!

この経験を活かして来年の編入もがんばろうと思います!🌟

여러분 새해 복 많이 받으세요~~

韓国語学科 韓国語コースの山口でした!

2025年1月16日 (木)

韓国の中央大学の交換留学の便りその5(佐藤編)❣

안녕하세요!

韓国語学科 韓国語・英語コース 佐藤です🐼

期末試験も無事終わり約4ヶ月の交換留学も終わりました!!!

留学生活最後の週末は退寮のための掃除をしたり荷物を詰めたり、

友達と遊びに行ったりバタバタしてましたが韓国を満喫出来ました🥰

韓国の大学はグループ課題が多いので韓国人の中に混じって課題をこなすのは

凄く大変なのですがその分素敵な出会いもあり、私は最終日に課題を通して仲良くなった

人達と遊びました!

その日はとても月が綺麗な日で帰り道に沢山写真を撮りました🌗

Img_0323

Img_0253

Img_0258

Img_0262


素敵な出会いと経験が沢山あった4ヶ月間は長いようで短くて、もっと外に出て遊べば

よかったなと思う部分もありますが私にとってとても有意義で忘れられない4ヶ月になりました🤍

この経験を活かしてこれからも成長していきたいと思います🔥

여러분 새해 복 많이 받으세요🫶🏻

韓国語学科 韓国語・英語コース 佐藤でした🐼

2025年1月10日 (金)

韓国語学科通信「2024年度長期留学 西京大学⑧」



안녕하세요! 西京大学チームです!
冬学期も始まり留学してからもう4ヶ月目になりました。

今回は秋学期の文化体験授業、韓国のクリスマスの様子、文化の違いについてお届けします!

①秋学期の文化体験授業🇰🇷
秋学期には私のいたクラスは晶慶宮(창경궁)に行きました。
まず、みんなでビビンバ(비빔밥)を食べてから晶慶宮に
行きました。韓国でよく知られているのは景福宮ですが、
また違った良さがあってとても楽しかったです。
カメラマンの方も同行してくださったので、
上手な写真の撮り方なども知ることができました。

②韓国のクリスマスの様子
韓国は日本に比べて、国全体でクリスマスを祝う気持ちが
強い気がします。クリスマスは平日だから授業があるだろうな。と思っていたら祝日になっていたり、かなり早い時点でクリスマスの準備がされていたので、少し驚きました!
町で見るクリスマスツリーも王道の飾り付けから淡い色でまとめた可愛いクリスマスツリーなど様々なバリエーションのものがありました🎄
私もチキンを頼んでクリスマス気分を味わったりしています💕
家族のいないクリスマスは生まれて初めてなので少し寂しい気持ちもありますが、なんだかんだ楽しいです。

③文化の違い
皆さんは寒い時期どんな風に過ごしていますか?
日本では暖房をつけて冬を乗り越えるのが主流ですが、
韓国ではオンドルと呼ばれる床暖房で部屋を暖かくするのが主流です。温かい空気は天井に上がってしまうので、暖房のように上から暖かくする方法では床まであったまらないからこそ、床を持続的に温めていくことで厳しい冬を乗り越えているのだと思います。オンドルの温度を上げすぎるとサウナみたいになってしまうこともあるので大体25度くらいに設定しておくと、室内では半袖でも過ごせるくらい温かいです🔥

韓国の冬はとても寒い上に物凄く乾燥するので、どうしても風邪をひいてしまったり持病がある人は自分の思うように体調をコントロールできないことが多くなると思います。現に私も冬学期が始まってからずっと体調が悪いですが、何とか無理をしない程度に頑張っています…
留学が終わるまで、もう少しですが最後まで頑張っていきたいです!

2025年1月 9日 (木)

韓国語学科通信「2024年度長期留学 慶熙大学⑧」



새해 복 많이 받으세요🎊
あけましておめでとうございます🎍
2025年になりました!!

韓国で過ごす初めての新年で、おせちがとても恋しくなりましたが友達と楽しく過ごすことができました😊

留学生活、残り約50日となりました😭😭韓国で風邪が流行しているので体調をしっかり整え、思い出を作ろうと思います🇰🇷
皆さんも体調お気をつけください💪

韓国語学科通信「2024年度長期留学 慶熙大学⑦」



안녕하세요!🫶🏻
冬学期が始まって約2週間経ちました。新しいクラスになってまた違う国の友達と交流を深めています!
韓国のお正月は日本とは違い、1日だけがお休みです!カウントダウンイベントがいたるところで開催されていました。
留学も残り2ヶ月となりました。🥲1月はTOPIK(韓国語能力検定)や中間試験もあるので勉学に励みたいと思います!👍🏻
1월도 화이팅!!

2025年1月 8日 (水)

韓国語学科通信「2024年度長期留学 国民大学⑧」


アニョハセヨ!2024年も終わりを迎えます🎍今年は韓国を留学をし様々な出会いや経験をすることができ、楽しい年を過ごすことが出来ました!2025年も色んな事に挑戦していき、将来に繋げて行けるようにがんばります!残り約2ヶ月間の留学生活も悔いの内容に過ごして行きます!🙌それではみなさんよいお年を〜🎍🐍

韓国語学科通信「2024年度長期留学 国民大学⑦」



冬学期が始まり約1週間が経ち、新しいクラスになり授業も楽しく受けています!

出かけるとクリスマス仕様になっているところが多くすごく綺麗です🎄❄️
韓国で初めて迎えるクリスマスも楽しく過ごしたいと思います⛄️

体調を崩してしまわないように気を付けて残りの留学生活を過ごしていきたいと思います!

2024年12月30日 (月)

韓国後学科通信「2024年度長期留学 慶熙大学⑥」



アニョハセヨ🇰🇷
秋学期が無事に終わり、水曜日から冬休みが始まりました〜!
5日間という短い期間ですが韓国で初めて過ごす冬休み、楽しむことができました❄️
月曜日からまた学校ですが、残り短い冬学期も頑張っていきます💪