英語スピーチコンテスト、優勝・準優勝はエアライン学科生に!(Airline Blog)
皆さんこんにちは
エアライン学科留学コース2年の 畑地 楓です
10月14日、先日行われました校内英語スピーチコンテストの東京本戦出場者の結果発表がありました
エアライン学科からは名のファイナリストが
参加。
ドキドキしながら優勝者(東京本戦出場者)の発表を待ちます。
結果は・・・・・
3位・・・・・韓国語学科1年生!
韓国と日本の関係について自分なりの考えを述べられていました。
身振りやアイコンタクトもしっかりとあり、
1年生なのに堂々とした魅力たっぷりのスピーチでした
そして2位は・・・・なんと!エアライン学科イギリス留学コース2年生の平尾 亜莉紗さん!
タイトルは「人生の冒険者になろう」
自分の可能性を信じて、恐れずに挑戦することの大切さについてでした.
「やったー!」
発表中の自然な笑顔がすごく印象的でした
そして1位は!!
またまたエアライン学科イギリス留学コース2年生 村瀬 あかねさん!
「わぁ、おめでとう」
自身の体験談を混ぜながら、「挫折は成功の種である。
誰しも皆が成功の種を持っている。」
という内容の、とても前向きな素晴らしいスピーチでした!
やったー
1位の村瀬さんは東京で行われる本戦に出場します!
本当におめでとう
原稿から準備し、毎日練習し出場された候補者のみなさん、本当にお疲れ様でした
応援した私たちも大きなエネルギーをもらいました。
私たちもそれぞれの目標に向かってがんばります!

駿台エアライン学科、総出で、全力で、応援します
・・
・・
以上 エアライン学科 畑地 楓のレポートでした。
コメント