オープンキャンパスでCAになりました!(Airline Blog)

きょうはオープンキャンパスでした。
きょうも大阪、そして岡山、福井と遠方からたくさんの高校生が参加してくれました。
駿台オープンキャンパスでは学科説明のあと、
参加してくれたみなさんにエアライン学科の授業を体験してもらっているんですよ。
きょうは最初にネイティブ講師による『英会話』の授業を、
次に『キャビン実習』の授業を少しだけ体験してもらいました。

教え方も抜群で学生はTom先生の授業で楽しく英会話力

みんな楽しそうですね。


『キャビン実習』』てどんな授業でしょう?
実際の飛行機のキャビン』を再現した実習室で元キャビンアテンダント
の先生から
サービススキル等を習得する授業なんです。
きょうはANAのCAさんのエプロンをつけてキャンディサービスに挑戦してもらいました

ANAのエプロンがよく似合っていますね。
さぁ、次は機内アナウンスに挑戦
初めてにもかかわらず、みなさんとてもはっきり丁寧にアナウンス

在校生もびっくり

きょう参加してくれた高校生のみなさん、
どなたも本当に笑顔が素敵でした。
駿台で一緒に夢に向かって頑張りたいなぁ
と思いました。
オープンキャンパス、まだまだこれからもたくさん予定していますので
CAになりたい人、
グランドスタッフになりたい人、
駿台てどんな学校?て思っている人、
駿台エアライン学科てどんな勉強するの?て思っている人、
エアライン業界てどんな業界?て思っている人、
自分の将来についてどうしょうかと悩んでいる人、
どうぞ気軽な気持ちで遊びにいらしてくださいね
駿台でお目にかかれるのをお待ちしております。
駿台エアライン学科 専任講師 宋
コメント