エアライン模擬面接体験☆(Airline Blog)
みなさんこんにちは!エアライン学科の植田小夏です
お盆も過ぎ、高校生のみなさんは夏休みの宿題、ラストスパートの方も
いらっしゃるのではないでしょうか
そんな中、本日『エアライン模擬面接体験』が行われました!
駿台では1年生4月から企業の入社試験の面接のための「インタビュー対策」という授業が設けられています。
1年生前期は週に時間、1年生後期からは週に
時間も用意されている授業なんです
憧れのエアライン業界への就職に
向け
私もクラスメイトと共にこの授業で沢山練習してまいりました!
きょうはその「インタビュー対策」の授業を高校生のみなさんにちょっとだけ体験していただくことに。
まず最初に、在校生のお手本です
面接室への入退室から。
先生からの丁寧な説明を受けます。
ANA大阪のグランドスタッフ内定の林さんと ANA CA内定の私、
ふたりとも緊張して受けた最終試験の時を思い出します。
私たち、笑顔ですが実は高校生のみなさんの前で やや緊張気味でした
続いて、立っている時と座っている時の美しい姿勢や、
場面に合わせたお辞儀の姿勢を学びました きれいなお辞儀です!
お二人とも初めての経験ということでしたがとっても上手で綺麗でした
そして、最後はいよいよ入室から退室まで通しての体験です!
緊張していらっしゃいましたが メリハリがあり、
素敵な笑顔がでていらっしゃいました
お二人の入学してからの 面接対策の授業が楽しみですね
航空業界の就職活動に向け、 入学してからのイメージが膨らんだのではないでしょうか
体験終了後、在校生と先生とフリートークTime。
「入学するのが楽しみになりました!」というお言葉もいただき
私たちもとっても嬉しかったです
未来のクラスメイト、そして私たちと一緒に夢に向かっていきましょう
エアライン学科イギリス留学コース3年 植田 小夏
コメント