大家好! ! !
da jia hao
大 家 好(みなさまこんにちは)
駿台は夏休み中ですが、みなさまはいかがお過ごしでしょうか
6月に受けた中国語検定の結果が届きました
多くの学生が中国語検定4級を既に取得し、今は11月の
級
取得を目指して
頑張っています
夏休み中には4日間 中国語の集中講座を受けます
昨今日本へお越しになる外国人の方が増えてきていますが、
中でも中国人の方の割合がダントツです
どんな業界に就職しても、中国語は必須ですよね
私達エアライン学科
では中国語の文法を学ぶだけでなく、
グランドスタッフや
客室乗務員になったときに必要な接客用語も学んでいます
日本人が中国語を学ぶ時、最初の壁が発音です
日本語では母音が5個、子音が16個ありますが、中国語はなんと母音の数が36個、子音も21個あります
声調を間違えると本当に伝わりません…
しかし、中国語の先生がこのようなテキストを特別に作って下さいました
中国語の先生は私達が理解できるまで丁寧に、熱心に
そして、時には熱く教えて下さってます
私達は先生に発音をチェックしていただきながら日々学んでいます!
つい先日、飛行機を利用した際、たまたま中国人の方が隣の席にいらっしゃったので、思いきって中国語で話しかけてみたら。 。 。
発音で困ることもなく、会話を楽しむことができました!
より一層会話力をあげられるようこれからも頑張ります
エアライン学科2年
谷川 理子
コメント