バレーボール大会はエンジン全開、笑顔満天!(Airline Blog)
9/21木曜日、大阪府立体育館にてバレーボール大会が行われました
最初に教務課の佐藤先生から試合の進め方についての説明がありました。
JAL研修の次の日で、疲れているに違いない!
と思いきや.....
パワフルにボールを追いかけまくりました!
さすがエアライン学科
応援にも力がはいります。
「がんばれ~~」
みんな、飛行機のようにエンジン全開でした

しかし、そのパワーは相手に及ばず
惜しくも負けてしまいました。
悔しい~~!!
でも、「悔しい」で終わりません
来年こそは優勝を目指します!
そして、来週から始まるTOEIC特訓
次のTOEIC試験が、悔しい結果にならないようにがんばります
ひとつひとつの悔しさを積み重ねながら、それをばねにして
みんなといっしょに成長していきます
私は"悔しさ"は、成功に近づくための一番重要な材料だと思っています
優勝は逃しましたが.....
チームワークと元気の良さでは「ダントツ優勝!だった」と思っています。
同じクラスの仲間が戦っているときは、
応援歌を作って、全力で声を上げて応援しました
本当に素晴らしいクラス
私はこのクラスがとても好きです。
10月から始まる新学期も
クラスのみんなで支え合いながら絶対に夢を叶えたいです
エアライン学科1年 近藤優香
コメント