22韓国語学科通信①「ダンス大会」
新年明けましておめでとうございます。
今年も寅の力をもって皆さんと一緒に
元気な一年になることを願いたいです。
さて、昨年の12月25日(土)
吹田市の千里市民センターにて
2021駿台ダンス大会を開きました。
韓国語学科では
1年生が2チーム
2年生が3チーム
出場しました。
まず、学校長からのご挨拶。
韓国語学科2年生の3チームがこちら。![]()
左からの2名が「NANAKO」チーム。
昨年度優勝者。
今回は、Butter/Make a Wish/Hey Mamaの
3曲で駿台初の連続優勝を狙う。
左から3番目と一番右の学生のペアーで
「Lily」チーム。
All I want for Christmas Is You/
마지막처럼(As if it`s your Last)/
Kill This Love の3曲で挑戦。
そしてその他の4人による
[4hitez]のメンバー。
Ah Choo/Lovestick Girls/
Next Level/뱀(Snake)
で優勝を狙う。
因みに、このメンバーは年末の空き教室で
練習をしているのを私はこっそり覗いていて
本番を楽しみにしていました![]()
さて、韓国語学科1年生。![]()
上の白い服装の4人組は
韓国語英語コースの「SWAN」
Savage/Don`t Know What to Do/
XOXO の3曲で優勝を狙う。
放課後の空き教室や外部の練習場も
借りて練習に励んだと聞きました。
今回の大会で1番手になり、
大変緊張していたかもしれません。
下の4人組は韓国語コースの
「Merry Christmas
]
チーム名に悩んでいたので
担任の私が付けてあげました。
普段の学内での生活を見ている限り
ダンスをするとは思いもよらなかった
お嬢さん軍団です。
さて、10分以内のダンスがスタートしました。
1番手の「SWAN」がレベルの高い踊りを見せて
試合を盛り上げてくれました。
留学生からも3チーム出て、
母国の伝統の踊りを華麗なる服装とともに
観客を魅了してくれました。
中には、K-Popをミックスしたチームもあり
楽しかったです。
終わってみると、史上最高のレベルの大会
でありました。
特に、昨年のチャンピオンの「NANAKO」
と1年生の「SWAN」が頭一つ抜け出たような
熾烈な戦いでした。![]()
さて、結果報告。
特別賞は、留学チームの「マヤとティラDON」
3位は、韓国語英語コース2年生の
「4hitez」
2位は、韓国語英語コース1年生の
「SWAN」
そして、今年のチャンピオンは
駿台史上初の2連覇を達成した
韓国語英語コース2年生の
「NANAKO」!
2位と1位の点数の差は、
なんと、2点という僅差!
7人審査委員の合計点数であるので
2位の「SWAN」は悔しかったでしょう。
ぜひ、来年には挽回をしてくださいね。
因みに、応援に来てくれた仲間とも一踊り
そして、1位のNANAKO!
最後の曲のHey Mamaの時には
息が切れるのではないかんと心配する程の
激しいリズムにも抜群の協調性と
最後までの笑顔を忘れず
踊り切ったのが連覇のカギになったのかと
憶測もしてみます。
よく頑張ってくれました。
応援に来てくれた仲間とも一緒に。
さて、入賞は出来ませんでしたが、
韓国語コース2年生の「Lily」と
優勝の「NANAKO],応援の仲間
そして、韓国語コース1年生の
「Merry Christmas」
すごくいい演技でしたので来年は
ぜひ入賞を狙ってくださいね。
さて、言葉ばかりでダンスの熱さが
掴みにくいでしょう。![]()
ぜひ、駿台に来てくださいね。
どこかで、その様子を見ることが
出来るかもしれません。
ここまで駿台の鄭でした。![]()












コメント