2024年11月29日 (金)

韓国の中央大学の交換留学がスタート!

안녕하세요!
韓国語学科 韓国語コースの山口です

交換留学がスタートしました!
今回は出入国の様子や宿舎、
その周辺の様子をお届けします🌟

 
いよいよ韓国に向かって出発します✈️
私たちは関西空港に着いたあと、入国の手続きをして、
12:40分発の仁川空港行きの飛行機に乗りました!

天気が良く飛行機からの景色もとても綺麗でした🩵
機内食はなかったけど…🥲
 
そして韓国の仁川空港に到着しました🛬
入国の手続きなどで少し時間がかかりましたが、
無事に入国することができました!
 
空港鉄道に乗って寮まで向かいました🚃
 
寮までは1時間半ほどかかり、
着いたのは17時半頃でした😓
 
入寮の手続きを21時からと言われ、
それまで必要なものを買いに出かけました!🛍

部屋にはベッドと勉強机があり、
シャワーとトイレと洗面台は分かれていて便利です!
キッチンがないので自炊はできませんが💦
 
宿舎の1階にはコンビニがあり、
正門から出てすぐに飲食店やオリーブヤング、ダイソーなどもありました!
 
中央大学の周りは坂だらけで最初は大変でしたが、
通ううちに慣れてきました✌🏻
 
에구 힘들어 sweat01
 

韓国での生活はとても楽しく充実してます!
大学の勉強もしっかりしつつ頑張って行こうと思います
次回はキャンパス紹介をします
お楽しみに⸜❤︎⸝‍

韓国語学科 韓国語コースの山口でした!
 
열심히 할게요!!!

2024年11月22日 (金)

韓国語学科通信「2024年度長期留学 西京大学④」

アンニョンハセヨ!
早いもので西京大学の秋学期はあと2週間も残っていません。

私達は毎日勉強に励み、新しいことに触れるばかりで楽しく生活しています✨

Img_3370

今日は、西京大学の授業と校内の食堂について少し紹介します。

クラスは、レベルテストによって決まったのですが、6級〜3級クラスは午前に、2級〜1級クラスは午後から授業が始まります。

Img_3372_2

Img_3373

1クラス10人〜20人くらいいて、色んな国から来たクラスメイトと一緒に勉強しています!

大学内には食堂が2ヶ所ありますが、私たちがよく利用しているところはハンバーガー屋さんとうどん屋さんです!

Img_3374

Img_3371

Img_3376 値段は約5,000ウォン〜20,000ウォンでメニューが豊富で美味しいです。

Img_3375

Img_3377

隣には24時間空いているコンビニがあるので便利です!

Img_3378

11月が始まったばかりですが気温が10℃以下ととても寒いです(><)

もうすぐ期末テストがあります。しっかり勉強して頑張ります🔥

2024年11月14日 (木)

韓国語学科通信「2024年度長期留学 国民大学④」

こんにちは!!国民大学です!!

Img_3304

最近、韓国は寒くなり段々と冬に近づいて来ています☃🧣

皆さんはどう過ごしています??

Img_3306

Img_3307

秋学期も残り少なくなっていき来週には期末テストがあります!!

みんな一生懸命勉強には取り組んでるので良い成績を残しています。

Img_3305

Img_3308

残り3ヶ月の留学生活はあっという間に感じます💦

Img_3309

残りの留学生活も悔いのないように一生懸命頑張って生きます!

皆さんも体調に気をつけてお過ごしください➰🧤

2024年11月13日 (水)

韓国語学科通信「2024年度長期留学 漢陽大学③」

こんにちは!留学生活もいよいよ折り返し地点に来ました!

今回は中間試験と文化授業と普段の授業の様子についてお話したいと思います。

会話の試験は特に緊張しましたが、先生が私に「恥ずかしがらず自信を持って積極的に話せばこれからもっと上手くなる」と言ってくださりました。

Img_3298

Img_3299

10月17日に文化授業がありました!今期の文化授業は遊覧船に乗ってハンガンを渡りました。天気が良ければ船の上で国会議事堂やNソウルタワーを見渡すこともできるそうですが、残念ながら当日は雨が降り、はっきりとは見えませんでした。
それよりも同じクラスの友達や先生方と楽しい時間を過ごすことができたのでとても充実した1日になりました!
授業ではなかなか話せない普段の生活について友達や先生と一緒に会話できてとても楽しかったです。

遊覧船を降りた後はチキンとポテトをコーラと一緒にみんなで食べました。またクラスメイトの中国人の友達がクラスのみんなに菓子パンを奢ってくれました〜!✨私たちだけのクラスの思い出が一つできて嬉しかったです!

Img_3301

Img_3303

Img_3300

Img_3302

漢陽大学の授業はとても楽しいです。
普段は教科書を使い3日間のサイクルで授業が進んでいきます。
例えば ‘恋愛’というテーマについて
1️⃣日目 恋愛にはどんな恋愛があるか。
2️⃣日目 自分の恋愛経験について語る。また「結婚前の同棲」に反対するか賛成するかをチームに分かれて討論する
3️⃣日目 恋愛についての自分の考えや意見を400字〜500字以内で作文する。

このようにテーマと関連した会話を練習することで日常生活で必要な単語や文法を楽しく覚えることができます。

クラスの友達の国籍も様々で、私達は韓国語で話すのはもちろん、お互いの母国語を教えあったりしているので、さまざまな外国語に触れることができます🤭
誕生日のときにはクラスメイトの友達が歌ってくれました^^私のクラスはいつも明るい雰囲気で授業をしています‼️

2024年11月11日 (月)

韓国語学科通信「2024年度長期留学 慶熙大学③」

안녕하세요!! キョンヒ大学チームです!
長期留学に来てから約1ヶ月が経ちました!学校の授業や韓国での生活にもようやく慣れてきて毎日が充実しています!😆🎶

Img_3217

1枚目はENHYPENのソウルコンサートの写真です!
日本とはまた違った演出などがあり迫力がありました!🔥

Img_3218

Img_3219

Img_3220

2.3.4枚目は学校の授業の様子です!
多国籍な学生たちと日々勉強しています📚✍🏻
それぞれの言語を教え合ったりして交流が深まり休日に遊びに行くほどみんな仲良くなりました🍀

Img_3221

5枚目は韓国のコストコの写真です!
一見日本とにていますが、トッポギなど韓国料理が多く売られていて日本との違いが見えて面白かったです🇰🇷

Img_3223


Img_3222


6.7枚目はソウル歴史博物館の写真です!
文化体験の一環韓国のトウミ学生と一緒に訪れました!
トウミ学生とは現地の大学生と食事をしたり観光地に訪れるなど韓国語を練習し、慣れない韓国手の生活に適応できるようサポートを受ける制度です🇰🇷
私たちはこの制度を利用してトウミ学生に最近流行してるものや言葉を教えてもらうなど交流を深めています🙂‍↕️

Img_3224

Img_3225

8.9枚目はロッテワールドの写真です!
今、ロッテワールドではENHYPENとコラボしていてライトアップされていました🪄ENHYPENの曲が流れていてとても楽しかったです!🔀
似顔絵も描いてもらいました!(双子!?)

Img_3226

Img_3227

10.11枚目は景福宮の写真です🇰🇷
韓服のレンタルをしたら景福宮に無料で入ることができました。紅葉の季節も重なってきれいでした🍁

Img_3228

Img_3229

12.13枚目は学校の現地学習でエバーランドに行ってきました!
クラスメイトと一緒に回り、エバーランドで一番有名なTエクスプレスという木製コースターに約2時間並んでようやく乗れました🎢
貴重な現地学習でとても楽しかったです✨


長い文章にはなってしまいましたが、キョンヒ大学の魅力が伝わればいいなと思います❣️
来週には初めての韓国に来て初めての中間試験があるのでいい成績がとれるように一生懸命勉強したいと思います!!🎀

2024年11月 9日 (土)

韓国語学科通信「2024年度長期留学 西京大学③」


こんにちは!
ソギョン大学です🇰🇷✨️
留学に来てもうすぐ2ヶ月が経とうとしています、、🥹
最近は日本で言うと12月に近い寒さで、1週間前に中間テストがあったり、クラスで文化体験に行ったり、充実した韓国生活を送っています。


1枚目の写真は、少し前にダンスの体験授業があった時の写真です!
曲はもちろんKーPOPで、とても難しかったですがとても楽しかったです!!👍🏻.ᐟ ̖́-︎

Img_3251

2枚目は授業の写真で、前に出されるスクリーンで先生が授業をしてくれます。スクリーンの写真は撮りたければ自由に撮っていいので、勉強に活かすためにほとんどの人がよく写真を撮っています。

Img_3252

Img_3253

文化体験では、トッポギの料理をたべて、ソウルにある朝鮮王朝の宮殿、昌徳宮(チャンドックン)に行ってたりしてとてもいい思い出を作れました!

他にも休みの日には色んなところにみんなで旅行に行ったりしてたくさんの思い出を作っています!

Img_3254

Img_3256

Img_3257

Img_3258

Img_3259

Img_3260

Img_3255_2

2024年11月 8日 (金)

韓国語学科通信「2024年度長期留学 国民大学③」

国民大学🇰🇷

留学に来て約2ヶ月が経ちましたが、みんなで楽しく過ごしています!

Img_3244_2

Img_3246_2

語学堂には色んな国の人がいて留学に来たからこそ仲良くなれた友達がたくさん出来ました!
先生もすごく優しく、授業中も笑って楽しみながら毎日授業を受けています!
授業中でもペアワークや発表などをして仲を深めることが出来ます✌🏻🤍

先週には文化体験があり남이섬(ナミソン)に行ってきました✨ 実際にドラマの撮影にも使われていた場所で、景色もすごく綺麗でした!

Img_3245_2

Img_3243

Img_3242

Img_3241

これからの残りの期間も留学生活を楽しみながら、勉強も頑張っていきたいと思います!!

2024年11月 7日 (木)

韓国語学科通信「2024年度長期留学 慶熙大学②」

私たちキョンヒ大学チームです!!
毎日が感動の連続です🇰🇷✨

Img_3230_3

Img_3231_2


2枚目の写真は学食です!
値段は約5500ウォンくらいで、
日本に比べて量が多くて食べ応えがあり美味しいです😋

Img_3232

Img_3233

3枚目、4枚目は국밥と김밥です!学校の近くにあるお店で美味しすぎて早くも常連になりました😆

漢江で行われた花火大会にも行ってきました!!

世界花火大会とも呼ばれるほどで、人も多くとても規模が大きかったです。

たくさん綺麗な花火が見られました✨
韓国で花火がみれると思っていなかったのでとても感動しました🥹

2024年11月 5日 (火)

韓国より (中央大学 佐藤)

안녕하세요! 韓国語学科 韓国語・英語コース 佐藤です🐼 交換留学が始まって2ヶ月半が過ぎ、中間テストが実施されました 2週間前から図書館は24時間解放になり多くの学生が利用してました! テスト週間中は寝てる時を除いたほとんどの時間を図書館で過ごす学生が 多く、私もそのうちの1人でした🫥 図書館には자료실と열람실の2種類のブースがあって 자료실は本や資料が置いてあり、勉強や読書のための机があり 열람실は下の写真のように書物はなく勉強するためのブースになってます

Img_9684

Img_9687


机がボックス状になっていて集中しやすいので私は열람실をよく使ってました! 朝早くから行くことが多かったのですが、夕方から夜中にかけて利用者が増えて 1部屋に320席もあるのですがほぼ埋まっていることも多々ありました५✍🏻 中間テストなので全ての科目がテストを実施する訳ではないのですが 多い人は8科目、少ない人は1科目もない場合もあるそうです ただテストがないだけで代わりに課題が出される科目もあります💦 人生で初めて韓国語だけのテストを受けて 内容は理解出来ていても単語を書けなかったり、言い回しの語彙が出てこなかったり 日本語ならもっといい点数を取れるのに!と思うことが多く大変でした ただ見て覚えるだけでなく単語を書いて理解するという作業が増えるので テスト勉強も心が折れそうになりながらもなんとか乗り切りました!! 11月に入りグループワークの課題が山積みですが なんとか頑張りたいと思います🔥 今回はテスト期間中の様子をお届けしました!! 次回のブログもお楽しみに! 韓国語学科 韓国語・英語コース 佐藤でした🐼

2024年10月11日 (金)

韓国語学科通信「2024年度長期留学 漢陽大学②」

Img_3809

留学が始まり1ヶ月が経ちました!

Img_3810_2

寄宿舎の部屋の様子です!広くはありませんが、自炊することができるので快適に過ごせています👌🏻✨

Img_3811

学食の写真です!学食のメニューは種類が豊富でとても美味しいです!値段は4,500ウォン~10,000ウォンぐらいです。

Img_3812

Img_3813

往十里駅近くのフードコートで食べた定食です。

大体15,000ウォン~ 20,000ウォンくらいで、学食に比べると高いですが色々なジャンルがあるのでよく利用しています🖐🏻

私達が泊まっている寄宿舎、Smart Villeは、キャンパスの外にある寄宿舎で、学校までは歩いて15分くらいかかります。近くにカフェが多く学校に行く前に飲み物を買っていくことが多いです。

韓国の食文化に大分慣れてきましたが、時々和食が恋しくなります^^

次回も🇰🇷留学生活で役立つ情報を紹介します~!