2024年10月10日 (木)

韓国語学科通信「2024年度長期留学 西京大学②」

こんにちは!西京大学チームです!

留学に来てから、もう1ヶ月が経ちました。

最初は慣れないことばかりで不安でしたが

今では韓国での生活や語学堂の授業にも慣れました!

 

今回は私たちが普段生活している寄宿舎の様子、よく行くお店などについて紹介します!

 

①寄宿舎ってどんな感じ?

 

・寄宿舎の入り口は地下駐車場内にあります!

 韓国到着時に宿舎専用のカードをもらいます。

 それを機械にタッチすることで出入りができるようになっています。

 

Img_3788

Img_3789

・入ると4階で、4階には入ってすぐに自動販売機

Img_3790_2

それと共有スペースには洗濯機、ドラム洗濯機、電子レンジ、ウォーターサーバーがあります。

Img_3791

Img_3792

Img_3793

Img_3794

Img_3795

プライバシーもあるので写真は用意できなかったのですが、共有スペースの向かい側には洗濯物を干す場所もあります。

Img_3796

(6階にも洗濯機とウォーターサーバーが設置されました!嬉しいです🤗)

 

・部屋は2人部屋と4人部屋があります!

 

Img_3797

Img_3798

Img_3799

・部屋は暗証番号を入力するオートロックになっています!一応初期設定の暗証番号もありますが、防犯のために必ず変更しておいた方が良いと思います!

変更方法はドアの内側に書いてあるので分かるかと!

 

Img_3800

Img_3801

Img_3802

Img_3803

Img_3804

・部屋の中にはクローゼット(約10着掛けられるくらい)

 靴箱、冷蔵庫、ベット、収納ボックス2個、収納棚、机、椅子、浴室(トイレ、洗面台、シャワー)などがあります。

 

 

②よく行くお店は?

・ダイソーとオリーブヤングです!

 基本的に日用品はダイソーで揃えています。

 

・よくご飯を食べに行くのは学校からバスで約15分の

 성신여대입구역(誠信女大入口駅)の近くにある

 ベクソジョン誠信女子大学店です!

 留学に来てから日本食が恋しくてよく食べに

 行ってます💓

 タッチパネルでの注文なので韓国語に自信が無くても

 問題なく注文できると思います!

 

Img_3805

Img_3806

③個人的に日本から持ってきて良かったもの

・ドライヤー(海外OKのもの)初日から必要なので!

 アイロンもいる方は持ってきても良いと思います!

・タオル、洗濯ネット

(意外と丈夫なものが見つかりずらい、、)

・何種類かフック系があると便利です!

・薬類(飲み慣れたものを持っておくと◎)

・ふりかけ&インスタントの味噌汁

 

とんでもない長文になってしまいましたが、

西京大学に留学したい方の参考になればと思いたくさん詰め込んじゃいました!

韓国はもう肌寒い気温なので体調管理も徹底しつつ、

さらに韓国語の実力を伸ばすため一生懸命勉強頑張ります!

 

2024年10月 9日 (水)

韓国語学科通信「2024年度長期留学 慶熙大学①」

Img_3754

私たちキョンヒ大学チームは9月29日に韓国に入国し

早速次の日に入学式とオリエンテーションがありました。

Img_3767

Img_3768

Img_3769

Img_3770

写真は大学敷地内を散歩した時と入学式の時の写真です。


様々な国から来た学生たちと一緒に韓国語を勉強していくのが楽しみです!!

 

韓国語学科通信「2024年度長期留学 西京大学①」

여러분 안녕하세요!!

私達は韓国の西京大学で語学留学をするために9月6日からソウルに来ています!

韓国での今までの生活を紹介します!!

Img_3596

Img_3598

Img_3599


1.2.3枚目は学校に到着してすぐ日本語ができる韓国人学生に学校の中を案内してもらったときの様子です〜

西京大学は山が眺められて景色がとても綺麗です😊

私達は、西京大学に来て早速2つの行事に参加しました。

Img_3600

Img_3601_2

Img_3603_2

Img_3602

2つ目の行事は 서경대학교청야체전 と言う行事( 西京大学の体育大会)で、キャンパスの中に出来た沢山のキッチンカーで売っているフードを食べたり学生達が披露するパフォーマンスを見たりしながら朝から大変賑やかな1日を過ごしました︎👍🏻 ̖́-

Img_3604_2

中には青い珊瑚礁などj-popを披露していた方もいて凄く楽しかったです!

今韓国は秋夕が終わり日中でも20℃ととても過ごしやすい気温になってきました!

これから韓国留学生活をたくさんお届けしていく予定です!

お読みいただきありがとうございました😊

2024年10月 8日 (火)

韓国語学科通信「2024年度長期留学 国民大学①」

안녕하세요🙌国民大学チームです🙇‍♀️🤍

Img_3578



私達は9月6日に出発し、現在ソウルにある国民大学に留学しています!

留学して約2週間が経ちました。最初は日用品を揃えたりと忙しく過ごしていましたが、授業も始まり、少しずつ韓国での生活に慣れてきました。まだまだ韓国も暑さが続いていますが、韓国語を学びつつも毎日楽しく過ごしています🙆‍♀️🤍

韓国での現地での様子を一部ではありますが、お届けしたいと思います🙌🤍

まず、私達が留学している国民大学は韓国内でも知名度のある有名な私立大学のひとつとなっており、韓国の有名歌手イ・ヒョリや俳優のイ・ミンホ、アン・ヒョソプなどが通っていました🙌キャンパスも広く、寮から私達が授業を受けるグローバル館までは歩いて20分ほどかかります😅

Img_3579

Img_3580



そして弘大や江南などの観光にも行きました🙌
国民大学からは少し時間はかかりますが、バス1本で行けることが多いので、移動が楽な所は良い部分かなと思います👍そして有名な観光地のひとつなだけあり、日本人や外国人観光客が物凄く多かったです。韓国ならではのK-POPのグッズショップやカカオフレンズショップなどもたのしいですが、Starbucksや31など、日本にもあるチェーン店で日本との違いを楽しむのもをとても良かったです🙆‍♀️

Img_3582

 

Img_3586

Img_3583

Img_3585

Img_3581_2

Img_3587

Img_3584_2


6ヶ月の語学留学はまだ始まったばかりですが、これからも色々な現地での情報をお届け出来ればなと思います。안녕🙌🤍

2024年10月 4日 (金)

韓国の中央大学の交流留学の便り(佐藤編)

안녕하세요heart04

韓国語学科 韓国語・英語コース 佐藤です🐼

今日は中央大学文化祭の様子やキャンパス内を紹介しますannoy

中央大学では文化祭を春と秋の2回行い、春の文化祭にはNewJeansheart02が来たそうです!!

通常どちらかひとつを盛大に行うので今回超人気アイドルは来なかったですが楽しめました😊

3日間の文化祭中キャンパス内には経営学部などの屋台やフードトラック、

体験ブースなどが出来ていて歩いているだけでも雰囲気を味わえました!!

Img_9434↑これはモール人形体験で作った人形たち🫶🏻

2日目は野外映画上映とステージ発表がありました!授業があったので途中から見に行ったのですが、

涼しい風と葉っぱの揺れる音と共に見る映画はとても良かったです🎬🍃

中にはレジャーシートを持ってきてトッポギやチキンを友達と食べながら見てる人もいました!

ステージ発表ではダンスやバンドの発表が多く、どんどん日が落ちていく風景と共に楽しみました👍🏻

Img_9440
3日目はアーティストのステージがありました‼ 私は行かなかったのですがcoldsweats01

春のように人気なアーティストが来ると朝方から長い行列ができるそうですsweat01

中央大学は坂が多くて最初は大変だったのですが、今は近道を覚えたり

エスカレーターを使ったりなど賢く移動してます✌🏻

大学内の図書館は夜遅くまで開いていてたくさんの大学生が利用していますschool

テスト期間中は24時間開いているので徹夜で勉強する人も多いのですが、

席が限られているのでなかなか利用できないそうです🥲

中央大学には중양이(チュンニャンイ)と言う猫ちゃんたちも住んでいます🐈

ベットや傘なども置かれている場所があるのですが気まぐれな子達なので

覗いても居ない日や近くのベンチで休憩していたり、道の真ん中で寝ている時もあります!

ストレスを与えてしまうので触ることは出来ないのですが、キャンパス内のオアシスです!

Img_9368_2
今回は中央大学文化祭の様子やキャンパス内を紹介しました!! いかがでしたか?

次のブログもお楽しみに🙌🏻 以上

韓国語学科 韓国語・英語コース 佐藤でした🐼

韓国語学科通信「2024年度長期留学 漢陽大学①」

Img_3588_2

留学が始まり1ヶ月が経とうとしています。

留学生活にも慣れ、韓国はチュソクが終わり、少し肌寒くなり始めました。


チュソクの時、私たちは漢江公園に行きました。

Img_3590

Img_3589

夕方から行き夜景を見ました!

Img_3591

天気も良く写真もたくさん撮りすごく満喫できたチュソクになりました^^

2024年9月 6日 (金)

2024年度長期留学出国(国民大学・西京大学)

まだ残暑厳しいですが、

朝晩は若干涼しくなり、

季節は着実に秋に向かっていますね。

夏休みもいよいよ終わりを迎えています。

駿台の韓国語学科は、来週から集中講座が

始まり、本格的に後期が始まろうとしていますsmile

さて、先日の8月25日(日)ソウルにある

漢陽大学への6ヵ月の長期留学参加組が

出国して、現在楽しい留学生活を送っていると

聞きましたlovely

そして、本日の9月6日(金)、ソウルにある

国民大学参加組と西京大学参加組が一緒に

出発しましたhappy02

国民大学組

20240906

西京大学組

20240906_2

全体

20240906_3

前回もアシアナ航空を利用して金浦空港に

入国しましたが、今回も同様です。

アシアナ航空のカウンターには、

韓国語学科卒業生の先輩たちが

グランドスタッフとして働いていますので

本日も搭乗のお手伝いをしてくれたそうですgood

今回の留学参加組はもちろん

残っている短期留学メンバーの中でも

卒業後には、関空でグランドスタッフとして

働く学生たちもたくさん出てくるでしょうhappy02

何より、元気に楽しく、気合を入れて

留学生活を堪能してくれることを

期待しています。

무사히 잘 갔다 와요happy01

韓国語学科 鄭盛旭

2024年6月 4日 (火)

テーブルマナー講座 at St. Regis

Hello!How are you doing?

Hope you are well.

駿台には「駿台day」と言う日があります。

英語学科ではNativeの先生とBBQをしたり、外資系ホテルに出かけAfternoon Teacafeについて学んでみたり、英語を使って過ごすことを意識していますflair

今回は以前にも実施し大好評だった、大阪本町にそびえたつ高級ホテルSt.Regisbuilding様にてテーブルマナー講座 in Englishを実施して頂きましたshine

テーブルマナー講座chair

Img20240522121555

Img20240522121507

Img20240522135231

スイートルームを含む館内見学secret

Img20240522115358

Img20240522114546

Img20240522115901

この体験を通して英語力向上のモチベーションが上がったようですup

またホテルで働く皆様のprofessionalなお姿とhospitalityに触れることができ、生徒たちは上質な非日常空間でたくさんの刺激を受けましたthunder

St.Regisの皆さま、本当にありがとうございました。

駿台ではテキストから学ぶ英語だけではなく、より実用的な英語習得を目指していますpunch

英語に興味がある方は、見学に来てみてくださいsmile

Hope to see you soon!

英語学科 担任kimでした~wink

2024年5月24日 (金)

2024年度前期駿台DAY(韓国語学科)

緑豊かな気持ちいい風と日差しがさす5月22日の木曜日。

韓国語学科は、1年生と2年生の合同で、

緑地公園陸上競技場にて、親睦を高めるミニ運動会を

開催しましたscissors

普段よりは、早めの登校ではありましたが、

たくさんの学生たちが遅刻なしで集まり、

各学年のクラスごとにチームを分けて

(1年生3チームと2年生3チーム)

色んなゲームに参加しましたhappy02

2024day

そして、総合優勝は1年生のL1クラスのチーム!

近いうちに、景品を渡す予定です。

景品は、韓国のキャラクターが入っている

文房具です。

Photo

来年度も多彩なイベントを考えていますので

楽しく、仲間たちとたくさんの思い出を

作りましょうlovely

韓国語学科 鄭盛旭

2024年3月 7日 (木)

韓国語学科通信「漢陽大学国際教育院関係者来校」

3月になりました。

高校生の皆さん、

期末テストは順調に進んでいますか。

駿台は、現在春休みです。

来週の金曜日は卒業式があり、

進級する新2年生たちは、

就活をしているグループも

ソウルの慶煕大学での短期留学をしている

グループもいて、それぞれが忠実した

春休みを過ごしています。

さて、3月6日(水)、韓国ソウルにある

漢陽大学の国際教育院の教務担当の関係者2名が

来校しましたhappy01

昨年の9月から今年の2月まで

6ヵ月間の長期留学期間中

駿台の学生たちの面倒をよく

見てくれた方々です。

恐らく、2024年度の新入生たちも

お世話になると思っています。

さた、いよいよ漢陽大学の新寄宿舎が

今年の夏にオープンするようです。

駿台からの学生は、希望者全員を

新築の寄宿舎に全員受け入れる予定で

学内で調整作業をしていると

言ってくれましたgood

今年の新入生はもちろん、来年度以降から

駿台で一緒に頑張ってくれる皆さんも

仲間たちと一緒に、韓国留学を楽しんでくれたら

いいですねheart04

20240306

中央の女性と男性の先生方々が

漢陽大学国際教育院関係者です。

韓国語学科 鄭盛旭