英語学科 Feed

2014年12月26日 (金)

お仕事トライやる&語学体験Day(英語学科版)

楽しみにしていたクリスマスも終わってしまいましたが皆さんはクリスマスはいかがでしたか?xmas

駿台ではプレクリスマスの12月23日に「お仕事トライやる&語学体験Day」を実施しました。

高校2年生と1年生が大勢集まってくれましたよscissors

英語科はKina先生が英語のクイズを出してくれたり

レストランでの英語の接客を教えてくれたりととても楽しく盛り上がりましたnote

3すごろくのようにさいころを振って止まった所の英語クイズに答えます。

4

2 「あなたの兄弟のなまえは?」「好きな食べ物は?」「好きな教科は?」などなど、、、
皆さん、考えながら頑張って英語で答えてくれましたappli02

英語での接客は2年生の富森君と1年生の笠原さんがまずはお手本をcake

6 次は4人1組で、そのうちの1人がウエイトレス、残りがお客さんになりました。
「予約をいただいておりますか?」「はい、3人で」「こちらへどうぞ」~restaurant

5 みなさん、上手にオーダーを通せましたよcafe
バイト先に外人のお客様がお見えになることもあるので役に立つ~happy01と笑顔で終了。

1

Securedownload最後は大抽選会!heart04
英語科からはジブリのDVD(英語版)を3名の方にお持ち帰り頂きました!

Happy Holidaysnote

英語学科担任宮崎でしたぁ~virgo

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2014年11月17日 (月)

通訳実習に出かけました!  (駿台DAY)

11月12日(水)は駿台DAYでした。

英語学科は恒例の通訳実習に出かけました。行き先は「大阪くらし今昔館」。

TOM先生に海外からのツーリストを演じて貰って、大阪を英語で案内しましたnote

Dsc08378_xlarge_2 秋晴れの中、出発ですsun

Dsc08384_xlarge_2 地下鉄の切符の買い方を教えますtrain

Dsc08389_xlarge_2 こんなおふざけもsweat01他のお客様、ごめんなさいcoldsweats02

Dsc08394_xlarge_2 下調べはして来たけれど実際に見るのは初めて。どんなのかなぁ~?ドキドキeye

Dsc08399_xlarge_2 足を踏み入れた途端に昔の大阪にタイムスリップthunder

Dsc08427_xlarge_2 薬屋さん

Dsc08428_xlarge_2 彼女たちも高校の制服を着て女子高生にタイムスリップhappy01

Dsc08441_xlarge_2 台所riceball

Dsc08413_xlarge_2 韓国からのツアー客が着物を楽しんでいましたcute

Dsc08446_xlarge_2 長屋house

Dsc08461_xlarge_2 学生たちも知らなかった昔の大阪の暮らし。英語を通して楽しく学べましたscissors

Dsc08469_xlarge_2 大阪と言えば「たこ焼き」!自分たちで作るとさらに美味しい!
よく学び、よく遊び、そして食欲の秋でしたpig

英語学科担任宮崎でしたぁ~virgo

2014年11月 4日 (火)

Happy Halloween! Happy Halloween!

今年のハロウィン、仮装して盛り上がった方もいるかとlovely

英語科では恒例のハロウィンパーティを開きました。「SNOW WHITE(白雪姫)」の英語劇、クイズ、3月のイギリス留学の報告DVDなど盛りだくさんhappy01

Securedownloadjpg10 魔法使いのおばあさん役は男子学生ですcoldsweats01

Securedownloadjpg9

Securedownloadjpg8

Securedownloadjpg6 ホテル学科2年生も仮装で応援参加してくれましたlovely

Securedownloadjpg4

Good job!up

Securedownloadjpg5_2 

Securedownloadjpg3 ゲーム1つ目は20questions。2つ目は2つのチームに分かれてトピック別にどれだけさくさんの英単語を書けるか競争のゲームをしました。景品はスウィーツcake

Securedownloadjpg12 2年生が今年3月のイギリス留学の様子をDVDに。セレクトした曲に乗せて解説もしっかり入れてくれたので、1年生はワクワクnoteますます留学が楽しみになりましたscissors

Securedownloadjpg7_2We had a very good time !shine

英語学科担任 宮崎でした~virgo

 

 

2014年10月10日 (金)

英検に向けてラストスパート!(語学blog)

10月12日(日)は英検の試験実施日ですpencil

駿台は準会場になっているので、駿台生は慣れた場所で落ち着いて試験を受けることができますshine

駿台ではレベル別クラスで合格を目指します。1次試験合格者は日本人講師とネイティブ講師の両方からマンツーマンで面接指導を受けることができるので、2次試験対策もバッチリscissors

今日は「英検の神様」と崇められている中野先生の授業にお邪魔しました。1年生の準1級クラスです。みなさん真剣ですね~pen

Img_0011

Securedownload 
Good luck!up

英語学科担任 宮崎でした~virgo

2014年10月 6日 (月)

Ms.Lynne Hoenesが来校しました!(語学blog)

英語学科1年生は3月に3週間のイギリス留学をします。授業料、ホームステイ、エクスカーション、航空運賃などすべてが無料!必要なのはパスポート、平日のお昼代とお小遣いだけという夢のような本当の話sign03

留学先はイギリス南東部のリゾート地Broadstairsにあるイギリス唯一の国立の語学専門カレッジHilderstone College。少人数制なのでアットホームな雰囲気ですし、ホストファミリーも私が毎年訪れて厳選しているので安心して滞在できますhouse

今まで留学した学生たちも「また行きた~い」と大満足heart01

そのカレッジからLynne(イギリスでは先生のこともfirst nameで呼ぶんですよeye)が来校。カレッジや街のことをいろいろと話して下さいました。

Dsc_0723 

Dsc_0726 
1年生たちの留学への期待がグンと膨らみましたよ~airplaneup

 

 英語学科担任 宮崎でした~virgo

2014年10月 2日 (木)

英語学科2年生内定ゲット!(語学blog)

英語学科の2年生の多くは就職が決まり、

早期就業に行っている学生もいます。


10月1日は内定式の会社もありました。

8月から成田空港のインフォメーションで早期就業している2年生からメールと写真が届きましたので紹介しますね。


「優しい先輩に教えて貰いながら少しずつ基礎ができてきた感じ」

と笑顔のKさんhappy01

 1412172101056

1412208069594 

流暢な英語を話す先輩達に刺激を受けながら頑張っている様子がうかがえました。


英語!英語!英語!の毎日のようですが、

「得意の英語を活かした仕事に就きたい」と望んでいた彼女にはぴったりの職場ですscissors

英語学科担任 宮崎でした~virgo