卒業生(現役客室乗務員)のお話 ✈ Airline blog
昨日は元GSで現在はCAとして活躍されている先輩に来ていただきましたこれからお話していただいたことを いくつかご紹介します
Q やりがいを感じる時は? A いろんな土地へ行けること、さらに 国際線の拡大により毎回新しい文化や 様々な人種の方とお話が出来ることが 仕事へのやりがいへ繋がる。 Q GSからCAになった時のギャップは? A GSと違いCAは国際線だと時差ボケがあること。Q 新しく変わった制服については? A 制服は3種類に分かれていて A→ブルーパターン B→ピンクパターン C→両方のパターン さらにCAの制服の背中には ブルーのラインが入っていて それが外国人のお客様から人気で 「1番好きな制服だ」とおっしゃる方も いらっしゃいます Q CA、GSに必要なことは? A 駿台でも最も力を入れている英語
さらに第二外語となる中国、韓国語 ハンディーキャップを持っている お客様とのコミュニケーションに必要な手話
などです。 Q お客様と接する時に心掛けていることは? A
とにかく笑顔
そしてお客様に対して最大限のことをする、常に100%の力を出す
最後に「常に勉強、上を目指しStep up」 そうおっしゃっていました。
私たち後輩は先輩からたくさんの話を 聞き、夢が膨らみ 先輩のあとへ続こうと気持ちを高める事が出来ます
2年生コース 山口杏奈
コメント