2017年6月13日 (火)

BRD2-2 ブライダルフェスタNo5(ブライダルblog)



こんにちは☀️
2組サブプランナー豊田です!




夜の風が気持ちいい時期ですねshine
先日のストロベリームーンはご覧になりましたか?



別名『恋を叶える月』とも言われているそうで、とてもロマンチックですよねheart02




残念ながら私は見ることができなかったので、来年に期待です…(笑)




さて!フェスタの準備も進めております!




今回は、演出の内容を決めていきました。
案をたくさん考えて来てもらったので、すぐに決まるかな?と思っていたのですが…




難航しました(-_-;)




演出にかける時間や盛り上がり、テーマに沿っているか、費用など、現実的な話も出てなかなか決まらないcoldsweats01




とても大変ですが、皆でたくさん考え工夫して、問題が一つずつ解決していくのが楽しいです!!




ゲストの方が座って見るだけのフェスタにならないよう、参加型の演出を考えました♪




楽しみにいていてくださいflair




これからもっと細かい事を話し合うためにグループに分かれての作業も増えますが、2組の気持ちは1つです!




2組のみんな、頑張ろう〜!!




最後までお読みいただきありがとうございました(^-^)





2017年6月11日 (日)

ウエディングプランナーを目指したきっかけ♡(ブライダルblog)

梅雨入りしちゃいましたね…(>_<)
個人的には梅雨の時期は髪の毛が広がるので好きではないですが6月といえば‼︎
ジューンブライドですね♡♡♡
『6月の花嫁は幸せになれる♡』と言われています╰(*´︶`*)╯♡

本日のオープンキャヤパスでは2人の高校生に花嫁体験をしていただきました\(//∇//)\

お二人には、モデルになりきっていただきましたよ♡

プランナーを目指したきっかけは、花嫁様をキレイにしたい♡という思いから…(o^^o)というKさん♡♡♡

お願いしたポージングもとっても上手で本当にモデルさんのようでした(*゚▽゚*)

照れ笑いもとっても可愛かったです(//∇//)

そして、''一生に1回の結婚式に携われることが素敵だな''と思ったことがプランナーを目指すきっかけになったというAさん(╹◡╹)♡

Aさんも本当に上手にポージングしてくれました\(//∇//)\

ショートカットの花嫁♡とっても格好良く素敵でした(*´∀`*)

在校生も私も撮影が楽しくなり興奮してましたね(⌒▽⌒)


きっかけは人それぞれですが、私は何でも良いと思ってます♡

ただ、ただ、本当に素敵なお仕事なので目指されている方は必ずその夢を叶えてほしいなと思っています(*^ω^*)

駿台ではその夢を叶えるためのサポートを全力でいたします‼︎

Kさん、Aさん♡
また遊びに来てくださいね(๑>◡<๑)

2017年6月 7日 (水)

BRD2-1♡♡♡ブライダルフェスタ No.4(ブライダルblog)



みなさんこんにちは!!!
サブプランナーの浅野です!

今週もブログを見てくださり、
ありがとうございます。
1組のフェスタの様子をお伝えしていきます!

今週のブライダルフェスタの授業では
1月にある1年生への中間発表の進行内容と
その中で流すDVDの構成を決めていきました。

どのようにすれば、1年生に私たちの想いが
伝わるのかをみんなで話し合いながら
細かいところまでアイデアを出しました。

個性の強い1組のみんなで話し合うことは
本当に難しいですが思いがたくさん詰まった
ブライダルフェスタになると確信しています!

これからまだまだフェスタに向けて決めることがたくさんあります。
15人みんなで想いを込めて創っていきます。

そして!!!
これまで1組のフェスタの様子をお伝えしてきましたが、一緒にフェスタをつくっている

個性豊かな大好きな1組のみんなのことを知ってほしい!と思いましたので、

これから1人ずつご紹介させていただきます♡♡♡

No.1 朝川 ほのか

いつも笑顔でみんなを笑わせてくれる、
本当に可愛い子です。
周りの人をよく見ていて、前髪を少しだけ切ったり、メイクを変えた時に1番気づいてくれるのがほのかです♡笑

1組はほのかのおかげでみんなでいつも笑いあえているのだと思っています。
そんなかけがえのない1人です!


1組のみんなへ
まだまだいっぱい決めることあるけど、
1組らしく笑って素敵なフェスタつくろうね!



2017年6月 6日 (火)

BRD2-2 ブライダルフェスタNo.4(ブライダルblog)



みなさんこんにちはheart02
2組プランナーの寺坂です!


今週のフェスタの授業1、2限目は当日までの準備の役割を決めていきました!
ヘアメイク、スタイリスト、装飾、映像、音楽、ペーパーアイテム、ライターなどなど、、、
中間発表とフェスタ当日までの準備には必要なものがまだまだたくさんあります!

それぞれの担当を決めてそのメンバーが中心となり、テーマや演出、雰囲気や進行内容に合ったものを考え話し合いそしてみんなで準備を進めていきます。

柔軟なアイデアやセンスが必要になってくると思いますが、クラスには結婚式場でアルバイトをしている人が多く、実際に現場を見ている人がたくさんいます!
実際の現場で見たものや感じたことなど、アルバイト経験で得たものを活かすことはもちろん、私たちなりのオリジナルの要素も取り入れていけたらいいなと思っていますshine

大変かもしれませんがみんなで協力し合い、準備も楽しみながら頑張りたいです♪

そして3限目には中間発表の内容確認を行いました!
15分という限られた時間の中でどうすれば1年生にワクワクしてもらえるのか、当日を楽しみにしてもらえるのか、テーマを通して私たちが伝えたいことを少しでも伝えることができるのか。
意見が割れましたが1人1人が何を重視したいのかをしっかりと聞き、話し合い、全員が納得のいく内容にすることができました!


話し合いを重ねていくとやはり意見やアイデアがすぐに出てくる人、そうでない人がいて発言の量にも個人差がでてきます。
プランナーとして、全員の表情をしっかりと見ながら話し合いを進め、できるだけ全員の意見を聞いていきたいと思います。
また、発言しやすい環境もしっかりと作っていき「2組全員が創るフェスタ」にしたいですflair


最後まで読んでいただきありがとうございましたheart04


写真は今年の1月に私たちがゲストとして参加した1つ上の先輩のフェスタの時のものですshineshine
懐かしい〜heart04

2017年6月 5日 (月)

ウェディングプランナー体験!その②(ブライダルblog)

 プランナー体験その②ですshine

まずは、チャペルのご案内ですhappy01 落ち着いていましたねheart04

Photo_2

同じく、チャペルのご案内notes 素敵な笑顔でしたhappy01

Photo_3 次は、ドレスのご案内ですshine お客様に似合うドレスを一生懸命選んでくれましたheart02

Photo_4そして、チャペルご案内happy01 緊張しながらも頑張ってくれましたflair

Photo_5 

最後は全員で写真撮影notes

もしかしたら同級生になるかもshineですねheart04 

Photo_6

また遊びに来てね~heart01

2017年6月 1日 (木)

ウェディングプランナー体験!!その①(ブライダルblog)

皆さまこんにちはsun

5/28 のオープンキャンパスは、特待試験対策の授業もありましたflair

特待試験とは、駿台へ願書を提出し、特待生の試験を受験すると点数の応じて学費の免除が

受けられるかもしれないsign01という試験ですnotes

ぜひチャレンジしてくださいねpunch

さて、今回のオープンキャンパスは「ウェディングプランナー体験」ですshine

実際の授業でもお客様役、プランナー役に分かれてロールプレイングを

行いますが、オープンキャンパスではそのほんの一部を体験してもらっていますheart02

今回は、ドレスコーディネーターとして、アルバムから素敵なドレスを選んでもらうか、

プランナーとして、チャペルをご案内するか、この2つhappy01

まずは、在校生がやってみますshine ちゃんとお手本になったかなhappy01

Photo そして、いよいよ高校生がチャレンジflair

ドレスコーディネーターとして、笑顔で素敵なドレスを薦めてくれましたheart04

Photo_2 次は・・・

とてもしっかりとドレスを薦めてくれましたheart02

Photo_3 そして

こちらも明るくドレスを選んでくれましたnotes

Photo_4

チャペルの案内をしてくれた高校生もいますhappy01

しっかりお話できていましたflair

Photo_5

まだまだたくさんチャレンジしてくれていますnotes

続きは次回へheart02

BRD2-1 ブライダルフェスタ♡ NO.3(ブライダルblog)


BRD2-1プランナー片岡です!♡

久しぶりに15人揃ったフェスタの授業!
就職活動などで中々全員揃わなかったのですが、やっぱり15人がいいな〜と感じました!

まずは1時間目。
皆が良いフェスタにしたいと思うからこそ、全てがすんなり決まるわけでもなく、ぶつかることも何度もあって。
でも、やっぱり皆で共通の想いを持ち同じ方向を向きたいと思うのは変わらず15人揃った今回で もぅ1度皆の想いをシェアしすることに。
まずは、私から想いをシェアしました!
伝える事で、泣きながら私の気持ちに応えてくれる仲間がいて。

今回で又皆が同じ方向を向けた気がしました!

まだまだ皆の前で話す事が苦手なメンバーもいます。
やっぱり意見を言うのは得意ではないけれど、想いはあるんだよ。と話してくれるメンバーもいて。
苦手な事を苦手と言える1組の空間だからこそ、克服できる環境が1組だと思っています。
フェスタが終わる頃には、私を含め全員が苦手を克服し、強みはさらにブラッシュアップしているはず!!!と今回の授業で思いました。

そして、やっぱり最高の仲間だな〜と感じました!♡



そして、2.3時間目は1年生への中間発表の話し合い!!
1年生に、来年私達もするんだな。楽しみだな〜とワクワクしてもらえるような時間を作っていきます!

2017年5月30日 (火)

BRD2-2 ブライダルフェスタNo3(ブライダルblog)



こんにちは!
2組サブプランナー 永留喜代香です。

サブプランナーの豊田と一緒に、プランナーの寺坂を支えながら、ブログもフェスタも盛り上げていこうと思っています☺️
よろしくお願いします!


先週は進行について話し合いました!
90分という限られた時間をどう使っていくか、アバウトではありますが決めていきました。

伝えたいこと、やりたいことがたくさんありすぎてなかなか絞るのに時間がかかりましたflair


話し合う中で、みんながこの1年学校で学んだことや、各々行なっているバイトの経験で

得た知識がとても役立っています!


和気あいあいとして、とてもいい雰囲気で進められているので、まだまだ先ですが本当に

フェスタが楽しみです!


参列してくださるゲストの方も同じくらいワクワクしてもらえるようなフェスタを作れるよう

これからも2組全員、力を合わせて頑張りますheart02


写真はテーマが決まったことを祝して皆んなでとった写真です☺️


テーマ『 POLARIS 』 に込めた私たちの思いがしっかり伝わるよう、全力で楽しみながら作っていこうねshine

2017年5月25日 (木)

BRD2-1♡♡♡No.2 私たちのテーマ(ブライダルblog)


みなさん、こんにちは!

1組のサブプランナーをさせていただく、浅野と申します。
プランナーの片岡と一緒に1組のフェスタの取り組みについて更新していきますので、よろしくお願いします。

本日はテーマについてお話しいたします。
1組のフェスタのテーマは...

「サーカス」

に決定しました!!!

みなさんは「サーカス」と聞けば何をイメージするでしょうか。
ピエロ、ゾウ、玉のり、などたくさんのことをイメージできると思います。

私たち1組はこの「サーカス」に決めたのには理由があります。

サーカスのピエロ、ゾウ、玉のりのように個人によりできることは違います。しかし一人一人の

強みを生かし弱みを補い、

サーカスという1つの誰もがワクワクし感動するようなモノが創り上げられるのだと考えました。

私たち1組は15人それぞれの個性がとても強いクラスです。時には喧嘩をし、話し合いをしながら

みんなの強み、弱みの個性を認め合いこれまで一緒に支え合ってきました。

そんな1組のみんなでしか伝えられないこと、1組のみんなだからこそ伝えられることが

「サーカス」にすべて意味が込められています。

これから「サーカス」というテーマで1組みんなの想いをもっともっと込めて、私たちにしかできないフェスタを創り上げていきます!

1組のみんな!!!
みんなでなら絶対、絶対素敵なフェスタを創れると思ってる。一緒に頑張るよ!






2017年5月23日 (火)

大人気!!花嫁体験できるオープンキャンパス☆(ブライダルblog)

大阪では真夏日になっているところも多いですねsun

暑さに負けず、今回も素敵な高校生が来てくれましたshine

ドレスコーディネーター、ウェディングプランナーっていいな、と思って来てくれた3人heart02

業界のこと、学校のこと、お話を聞いてもらったあとは、いよいよ花嫁体験happy01

今回はピンクが人気でしたflair

Photo 最初は緊張気味でしたが、だんだん柔らかい笑顔にshine

Photo_2 在校生もノリノリでカメラマンやってましたhappy01

Photo_3

Photo_4 なぜかポーズのときに、「せーの」「わー!!」と叫びながら撮影sign02

動画に残したいくらい盛り上がってましたhappy01

最後は全員で叫びましたよshineshine

Photo_5 3人にうちひとりは既に駿台に決めてくれたそうですheart02

ブライダル業界で活躍しもらいたいな、と思える笑顔の素敵な皆さんでしたhappy02

また遊びに来てねnotes