イギリス留学便り その2(語学ブログ)
イギリスに着いた翌日、学生たちは多様な日曜日を過ごしました。
時差と緊張で朝早く目が覚め、ホストファミリーに教会と海に連れて行ってもらいました。
スーパーに連れて行ってもらった学生も。
チーズの種類の多さにびっくりしたとか![]()
ホストメートはとても優しく話しかけてくれるので、
意思疎通がしっかりできるように頑張って英語をやらなきゃ![]()
そして月曜日。
カレッジ1日目はオリエンテーションでした。
いろいろな国の人がいて留学していることを実感![]()
クラスが決まり、翌日からの授業やカレッジの説明がありました。
休憩時間にみんなが集まるコモンルーム。
会話が弾みます![]()
午後は市内見学バスツアーでした![]()
イギリスはどこに行っても日本でカラスを見る頻度でカモメが飛んでいます。
可愛いのでOKです![]()
他に野生のオウム、キツネ、リスなどもいます。 自然がたくさんあって空気もきれい
もっともっとブロードステアーズの魅力を発見していきたいです。
案内は当然のことながらすべて英語でした![]()
英語を聞き取るのが精一杯で理解するのに時間がかかる![]()
3週間でぺらぺらと話せるようになるのは無理でも
すんなりと理解ができるように頑張りたい![]()
みんな既にしっかりとイギリスに溶け込み始めてますね![]()
英語学科担任宮崎でしたぁ~![]()








コメント