2019年3月11日 (月)

韓国語学科短期留学(慶煕大学レポート②)

안녕하세요~♩¨̮⑅

韓国に来て1週間になりましたwink

4日目には、文化特講の授業で

韓国の윷놀이(ユンノリ)という遊びをしました。
先生とクラスの友達で楽しくゲームをし、

とても良い経験になったと思います(^O^)

201903kyonghee_yutnori 5日目には現地学習で、午前にソウルタワーと

午後に韓国国立中央博物館に行きました!run

ソウルタワーから見る景色はとても良かったですcamera
私はそこで友達とデザートを買いましたdelicious
また、南京錠がたくさんあり可愛かったです♡*॰¨̮

博物館に行く前に食堂で昼食をとりました。
一品一品どれも美味しかったです!

博物館に到着し、印鑑作りをしました。

とても難しかったですがみんな頑張っていました!


その後、授業で出されたミッションをしながら

博物館をじっくり見ることができました。

土曜日には体を休めるためゆっくりしsleepy

日曜日には友達と梨大(イデ)や

弘大(ホンデ)に行きました。

買い物をしたり美味しいものを食べたりlovely

とても充実した休日でした!

明日から、また1週間授業が始まるので

頑張りたいと思いますrock

次の現地学習はロッテワールドに行くので

とても楽しみです!(^O^)

学校に行く途中にチーズハットグが売っていて、

とても安く美味しいのでおすすめです!*॰¨̮

3/31(日)駿台での韓国語フェアでは、

キョンヒ大学での留学生活について

たくさんのお話をしますので、ぜひ

見学に来てくださいねsmile

韓国語学科1年生 鎌塚でした ◡̈⃝✩‧₊

韓国語学科短期留学( 淑明女子大学レポート②)

みなさん안녕하세요!!scissors

淑明チームは韓国に来て約1週間が経ちました!
みんな韓国での学校生活にも慣れて

問題なく過ごしています♡*. ゚

学校の近くには沢山のご飯屋さんやカフェがあり

もちろん学食もあります!delicious



これは学食で、ツナのキムチチゲ。

3500원でした!(350円程度)
安いのにこのボリュームで

お腹いっぱいになりました( ˘꒳˘)

私がおすすめしたいお店が

学校の近くにあるマカロン屋さん!

品揃えも多くインスタ映えするマカロンが

1800~2200원で販売してます。

12時オープンで行列が出来てました。


休日も楽しく過ごしていて、

삼성のSUMに遊びに行ったりrun

홍대で遊んだりしています(ˊo̴̶̷̤ ̫ o̴̶̷̤ˋ)♡

たくさんのカフェにも行ってK-POPアイドルの

カップホルダー巡りなどもしました(⸝⸝›_‹⸝⸝)♡♡

こんな感じで毎日楽しく過ごしていますsmile
ですが、学校の課題や予習復習もしなくてはいけないので

楽しみつつ勉強も一生懸命頑張ってます‪( ˙꒳​˙ᐢ )

下の写真は現在使用しているテキストです!

あと2週間ほどの留学生活ですが

楽しく過ごしたいと思ってます( ⸝⸝•ᴗ•⸝⸝ )੭♡

3月31日の韓国語フェアでは、更にたくさんの

お話ができると思っていますので、高校生の皆さん

ぜひフェアに参加してくださいね。happy01

以上、韓国語学科1年 梅川でしたscissors






2019年3月10日 (日)

韓国語学科短期留学(東明大学レポート①)

안녕하세요!!
東明大学ですscissors

私たちは3/4に関西空港を出発し、

釜山に来ました!

ソウル行きの飛行機に比べて

多少小さいサイズで

座席には液晶画面がなく残念でした。

ソウルに行っている仲間たちは

映画や音楽を機内で

堪能したと聞いて

ちょっぴりガッカリしました。gawk

けど、そもそもフライトの時間が短いので

必要なかったかもしれません。coldsweats01

初日は、まず大学の宿舎(東明生活館)への

入所から始まりました。

Img_1651

必ず、電子キーでのタッチがないと、入退室が出来ません。

セキュリティがしっかりしていて安心んしました。

こちらの大学では、平日の朝食・夕食が付いてあるので

健康面でもばっちりです。

因みに、下記が最初の1週間の献立です。

Img_1654

1階に食堂があり、時間は決まりがありますが、

きれいな食堂です!

Img_1656

部屋の様子はこんな感じです。

東明大学の宿舎は基本的に3人部屋で、

部屋の中に、シャワー室もついてあります。

床暖房が思ったより暑くて、

窓を少し開けて寝ましたcoldsweats01

Img_1670

Img_1667

 1階のロビーには、休憩室やパソコン室、

ビリヤド台もあります。

Img_1658

Img_1663

Img_1664

2日目には、入学式とレベルテストがありました。

勉強は、国際教育館のところでします。

Img_1677

Img_1680

3日目から学校が始まりました。

 
駿台の韓国語学科卒業生で、
3年次から編入をした男子の先輩が
初日宿舎まで来てくれましたが、
彼は今年から4年生になりますが、
部活でサッカーをしていたと言われましたが、
人工芝生とは言え、きれいなグランドがありました。
 

3日目は午前中で授業が終わったので、

先輩たちにカフェに連れて行ってもらいましたsmile

このお店はマカロンが有名なお店らしいですdelicious
とても美味しかったです^^

夜にはみんなでチキンを食べに行きましたhappy02

韓国といえば、やはりフライドチキンですね!

3日目は、午前の授業の後、

午後から文化体験として

カリグラフィーを習いました✍pencil

まだまだ行きたいところがあるので、

たくさん行きたいと思います!run

韓国語学科1年繁澤でした^^

2019年3月 8日 (金)

韓国語学科通信20190308

冷たい風と雨の後、また爽やかな天気に戻れましたね。

町のあちこちに梅の花がきれいに咲いているのを見ると

なぜか微笑みが自然に出ます。happy01

さて、韓国語学科1年生は、本日の国民大学出発組を

最後に、短期留学の前半が進行中です。

これからも各大学からの留学レポートが届き次第、

公開しますので、ぜひ見てくださいねscissors

3月4日、私は釜山東明大学への参加者を引率して

現地に入りました。そして、3月5日、午後の時間を

利用して、来週卒業式を迎える2年生の中で2名が

半年から1年間の語学留学を予定していて、現在通っている

国立大学、釜慶大学へ彼女たちと会いに行きました。

韓国の新学期は3月からであるため、彼女たちは

こちらの卒業式にはやむを得ず参加ができないのが

非常に残念でしたので、少しでも会いたくなり、

行ってみました。 

私も引率の仕事があり、予定がなかなか確かではないため

事前にアポは取っていませんでした。

ぎりぎり間に合い、用事のため都心地に出かける前の彼女たちの

ほんの少しではありましたが、明るく楽しそうな顔が見られて

嬉しかったです。happy02

語学の留学が終われば、大学の編入まで検討をしていて

今後も頑張ってくれることを期待しています。

Pukyong_nishimura_and_hayakawa

その後、その大学の関係者とも話し合い、

彼女たちのことをお願いして、

私は、翌日日本へ帰国しました。

来週は、彼女たちの仲間たちがいよいよ

大阪帝国ホテルにて卒業式を迎えます。

既に研修等で社会に出ている仲間たちも

この日は全員参加する予定で、

学校生活最後のページを楽しく飾りたいです。weep

韓国語学科 鄭盛旭でした。paper

2019年3月 7日 (木)

韓国語学科短期留学(慶煕大学レポート①)

안녕하세요~! ◡̈⃝✩‧₊

慶煕大学チームです!
3月3日に出国して今日で3日目になりました。

出発前に関西国際空港で記念撮影をしましたscissors

金浦空港に到着し、宿舎の近くまで

約1時間バスに乗り移動しました。
宿舎は2人で1部屋利用しています!

凄く綺麗で設備も整っていて充実しています(^O^)

慶煕大学までみんなで歩いて行きました!
宿舎からは歩いて15分ほどの距離です。
国際教育院の前で集合写真を撮りました^^

その後は自由行動だったので、

私たちは明洞へ行きました!
2日目の朝からは大学が始まり、

オリエンテーションやクラス別テスト、

学校案内がありました。

大学が終わり、弘大へ買い物に.·˖*·⑅♡
美味しい食べ物や可愛いお店がいっぱいでした!

치즈 오타쿠 (チーズオタク)という店でご飯を食べました。delicious

3日目からは授業が始まりましたcoldsweats01

先生方もとても優しく楽しく過ごしています。
今日はお弁当を持ち帰り食べました(^O^)

明日は文化特講の授業で韓国の遊びをする予定なので

とても楽しみです!

そして、食堂で学食を食べてみたいと思いますhappy01

韓国語学科1年生 鎌塚でした◡̈⋆*

2019年3月 6日 (水)

イギリス留学(1) 語学ブログ

2月25日午前6時 大阪伊丹空港に集合
まずは羽田に向けて出発airplane

Img_1115
羽田空港に到着。
国内線ターミナルから国際線ターミナルへはバスで移動bus

Img_1121

Img_1119

機内はこんな感じです。

Img_1124_2 13時間の長旅。
乾燥する機内ではマスクは必需品。

Img_1127
長~いフライトを終えて入国審査。
けっこう時間がかかります(-_-;)

Img_1131
荷物も無事にピックアップで来て
これからまたバス揺られること2時間余り。
カレッジに向かいます。

Img_1134
イギリスは日本と同じで車は左側通行ですが
ヨーロッパの多くの国は反対なので
道路を横断する時に危なくないように
注意してみる方向を道路に示してありますcar

Img_1258

翌日は時差ボケ状態で緊張して登校。
でも優しい先生たちに迎えられてホッと安心lovely

Img_1139

Img_1145

滞在はホストファミリー宅。
彼はタイからの留学生のホストメートと一緒に登校。
学校までに道を親切に教えてもらいました。

Img_1140

休憩時間に皆が集うコモンルーム。

Img_1141
わくわくドキドキの留学生活の始まりですup

英語学科担任 宮崎でしたぁvirgo

2019年3月 3日 (日)

韓国語学科短期留学( 淑明女子大学レポート)

happy01みなさん、こんにちは!アンニョンハセヨ!^^

淑明大学チームは
27日に韓国に来て今日で4日目になりました。

27日は15時ぐらいにホテルに着き、
荷ほどきなどをしました。

私は4人部屋ですが、とてもキレイな部屋です^^

そこからは自由行動だったので
チームメイトたちとチキンを食べに行きました!

BBQチキンのオリーブチキンとチーズチキンを
食べました。とてもおいしかったですdelicious

次の日は大学に行き、
レベル分けテストを受けました。

ひとり5分程度先生と会話テストをしましたcoldsweats01

とても緊張しました(^^;)

月曜日から学校が始まるので
それまでは休日です!

友達と毎日楽しく遊んでいます^^

今日はホンデに行き、
ユッケ寿司を食べました!




ピアス、ネックレスなどが
たくさん売っている「時空間」という
お店にも行きました!かわいかったですlovely

月曜日から始まる学校も
頑張っていきたいと思います!(^_^)☆

韓国語学科1年生、武田でした。

3/31(日)韓国語フェアの時、またたくさん説明してあげますね。wink

韓国語学科短期留学(韓国外大レポート)

안녕하세요~.

今日は韓国では祝日だったのでホンデに遊びに行きました

まず初めに、k-popアイドルの人形が置いてあるお店に行きました!
入った瞬間可人形が沢山並んでいて、可愛くて癒されました^_^


歩いていると写真映えするような建物が沢山ありました!lovely

そこで沢山写真とりましたよ〜(^O^)

次に今日の目的だった駐車場通りに行き、服を買いに行きました!

因みに、駐車場通りは、観光案内所からある場所までの道を指す

言葉で、駐車場というより、ショッピングの名所ですよ。

日本より安くて可愛い服がありビックリしましたgood

でも沢山あり過ぎて悩みました…( ˘ω˘ )


道を歩いていると色んな所で路上ライブやダンスを

思わず立ち止まって見とれてしまいました!happy02

その後ひと休みの為にLINEショップの中のcafeに行きました❤︎
可愛いアイスクリームを食べましたdelicious
そこでも写真映えするような所がありとても可愛かったです!!


ホンデは学生さんが多い場所なので可愛い服が安く買えたり

写真映えするお店があるので行ってみていつでも

飽きない場所だなと思いましたwink

皆さんも是非行ってみて下さいねhappy01


韓国語学科1年生 中尾・西岡でしたheart

2018年10月26日 (金)

20181025韓国語学科通信(Sundai Day)

秋晴れの日差しが気持ちよく感じられる本日!

韓国語学科1年生は、校内で楽しいゲームをしながら

絆を高めましたhappy01

午前と午後に分けて行いましたが、

まずは、参加者の意欲を高めるため

化粧品やノート、韓国のお菓子などを用意して

楽しみました!scissors

景品はこちら!

Img_0589

さて、午前中の様子です。

まず、準備態勢に!

Img_0614

一人で優雅に!

Img_0592

Img_0608

Img_0609

二人で一騎打ちcoldsweats01

Img_0600

Img_0616

3人でファイトrock

Img_0626

男子の体面rock

Img_0627

スタートが肝心でしょう!happy02

Img_0606

Img_0607

休みのリフレッシュ!

Img_0631

Img_0633

司会者もノリノリモード!

Img_0619

Img_0622

さて、午後も同じくゲームが始まりました!

一人でゆっくりと!

Img_0644

Img_0655

二人の一騎打ち!

Img_0642

Img_0646

Img_0654

Img_0658

Img_0661

3人でファイト!

Img_0660

Img_0662

Img_0663

Img_0665

スタートが大事!!

Img_0640

Img_0656

Img_0651

そんな中、転倒も。気を付けてね。coldsweats02

Img_0653

休憩時のリフレッシュdelicious

Img_0669

Img_0673

その他にも、決められた人数だけで集まるハーグゲームと

椅子取りゲームなで、先日の韓国語能力試験でたまった

ストレスを一気に発散できました!happy02

さて、各ゲームでの一位に輝いた学生たちです!

Img_0685

Img_0683

Img_0680

Img_0675_2

そして、2位の皆さんです!wink

Img_0682

Img_0678_2

三位入賞者の皆さんです!smile

Img_0681

 

Img_0677

Img_0684

 

Img_0688

楽しい思い出の一日でした!

Img_0636

Img_0671

因みに、手にしているものは、뻥튀기(ポンティギ)といい、

日本で言うと、ポン菓子のようなものです。

韓国語学科は、11/11(日)本校で行われる

『ハングル検定」を向けて、これからも全力投球を

していきます!

講師と学生、みんな一丸となって파이팅!!scissors

2018年9月24日 (月)

韓国語学科通信20180924「バレーボール大会」

夏休みもそろそろ終わりを向かっていますね。

皆さん、お元気ですか。

今日から韓国語能力試験などの検定対策の

集中講座が始まりました。

気持ちを一新させて後期に向けて

一緒に頑張って行きたいですね。rock

さて、9月20日(木)大阪府立体育館では

恒例のバレーボール大会がありました。

韓国語学科は、2年生が2チーム、1年生が1チーム

参加しました。全体では、24チームで、4組に分かれ、

午前中グループリーグは始まりました。

まず、オープニングの様子です。

Img_5963

1年生のサンギョップ(삼겹,三段ばら肉)チームは、

A組に入り、予選を1位で通過しました。

下記の写真は、予選試合中3勝目を挙げた時の様子です。

Img_5999

サンギョップは、午後のトーナメントでは、

残念ながら8強戦で惜しくも負け、サヨナラしてしまいました。crying

来年度は、ぜひ優勝を目指いしたいですね。

さて、2年生ですが、

可口可来チームは、C組を4位で突破し、

トーナメント進出を果たしましたが、

第一戦で破られ、早くもサヨナラでした。coldsweats02

さて、私も選手として参加しました

ヘヨ(해요,やりましょう!)チームは、D組に入り、

無敗で予選1位で予選リーグを突破しましたscissors

その準備の様子がこちら!

Img_5985

Img_6012

まず予選1勝目後

Img_5987_2

笑いありhappy02

Img_6015

攻撃ありpunch

Img_6022

Img_6032

守備ありwink

Img_6026

頑張った結果!ヘヨチームは、3位に入賞しました!good

Img_6052

あともう少しで決勝へ行けるところでしたが、

いい思い出になり、とても楽しかったですlovely

来年度は、後輩たちとまた頑張って優勝を目指すね!

さて、昨日は秋分の日であり、

韓国では秋夕(추석,チュソック)と言い、祝日になっています。

天気はやや怪しいですが、満月にむけて何かいいことでも

願ってみましょう!

韓国語学科担任 鄭盛旭でした。happy01