英語学科 Feed

2017年3月 8日 (水)

イギリス留学 オリエンテーション(語学ブログ)

登校初日はオリエンテーションがありました。
受付を済ませコモンルームに集合。

8
コモンルームにはエクスカーションやイベントのお知らせが掲示されています。

10

12_2 
学生証を作ってもらうための写真撮影camera

9
校長先生のお話です。

13
続いてレベルチェックテスト。
午前中に筆記、午後は面談でした。

15

27
オリエンテーション後
Broadstairsと近郊の街を案内して下さるバスツアーがありましたbus
イギリスらしい町並みにテンション上がりましたupwardright

A

B

ここでイギリスの電車についてのミニ知識train
イギリスの大きな駅ではコンコースにこのように大きな電光掲示板があります。
発車時刻、行き先、停車駅、プラットホーム番号などが載っているのですが
同じ電車でもプラットホームは日によって変わり、
発車10分くらい前になってやっと示されます。
なので掲示され次第ホームにダッシュということになりますdash

23_2 
英語学科担任宮崎でしたぁvirgo

 

2017年3月 5日 (日)

英語学科、イギリス無料留学に出発(語学ブログ)

2月25日(土)朝6時半、伊丹空港に集合しました。

1 伊丹空港でも多くの駿台卒業生が働いているのですが
エアライン学科留学コースの卒業生が声をかけてくれて
同じカレッジに留学するということもあり
カレッジの情報などを教えてくれましたear

3 いよいよチェックイン。
羽田乗り換えですが、荷物はロンドンまでスルーです。

4

5

6

7 羽田空港からロンドンに向けて国際線に搭乗ですairplane

羽田から12時間以上かけてロンドンヒースロー空港へ。
そしてバスで2時間、滞在地Broadstairsに着き、
それぞれのホストファミリーの家まで送ってもらいました。

明日はAshfordのアウトレットへ出かけます。
長旅と時差とで頭が混乱してるかもしれないけど
遅れないで集合してね~

16 時差ぼけのもなんのその、みんな元気に集合しました。
親切なホストファミリーに迎えられてほっとしたようです。
そしてAshfordのアウトレット。
フードコートにはこんな美味しそうなディスプレーがcake

21

22 イギリスで人気のSUPER DRYsports
「極度乾燥」という日本語が目を引くブランドeye

20 ついついいろいろと買ってしまいましたhappy01

明日はカレッジでオリエンテーションとレベルチェックpencil
いよいよ本格的な留学生活が始まります。

英語学科担任宮崎でしたぁvirgo

 

 

 

2017年2月 9日 (木)

授業終了! 春休みに突入! (語学ブログ)

今日ですべての授業が終わりますup

大好きな先生たちともしばしお別れcoldsweats01
ということで記念撮影scissors

3

5

6

1_2

2
お友達ともイギリス出発までしばしのお別れなので
お昼休みに7Fの学生ホールで盛り上がってますheart04

4 
英語学科担任宮崎でしたぁvirgo

 

2017年2月 8日 (水)

イギリス留学準備、ポンド紙幣ゲット!(語学ブログ)

学年末試験も無事に終わり
今年度の授業も明日ですべて終了します。

春休みになると待ちに待ったイギリス留学notes
今日は銀行の方がポンド(£)への両替のために来校して下さいました。

1_2 ドキドキ~わくわくup

2_2 £50、£20、£10、£5紙幣に替えて頂きました。
1ポンドは150円より少し安いくらいですyen

3_2 銀行ごっこのお金みたい~happy01

4_2 留学、楽しみsign03

2月25日から3月20日までイギリスで過ごしますshine

英語学科担任宮崎でしたぁvirgo

2016年11月 2日 (水)

駿台DAY 通訳実習 in KYOTO (語学ブログ)

11月1日は駿台DAYup
雨の予報は見事に外れて朝から太陽が顔を出してましたsun
担任が晴れ女だからか、
駿台DAYに行う通訳実習の日は必ず晴れますscissors

今年は外国人観光客を案内する機会も多い京都での実習shine

19 新京極商店街の入り口に集合note

20まずは蛸薬師堂から。
本堂脇に鎮座するなで蛸。木彫りなのですが、今にも動き出しそうな躍動感。
そして木彫りなのにこのヌメッと感。忠実に再現されてます。
残念ながら敷地内は撮影禁止でした。
21

次は錦天満宮。
通訳の授業で習ったことを英語でトム先生に説明。

25 

27 

16

28
次は京の台所、錦市場、美味しい物がいっぱいhappy01
いざ!noodle

18 この鳥居の左端は建物の中に食い込んでいますcoldsweats02

1 早速、キュウリのお漬物をパクリ、美味しい~up

2 英語でうまく説明できてるかな?sweat01

3

4

5 錦を満喫した後はいよいよ八ツ橋手焼き体験です。

6 2つのグループに分かれました。

8

10

7 ウィスパリングで通訳していますscissors

9 なかなか難しい~weep

13八ッ橋が無事に焼き上がり、缶のレベルを作成中dash

14 できた~heart04

15八ッ橋体験後は、金閣寺、清水寺などに分かれて京都散策note
楽しくて有意義な一日でしたよnotes

英語学科担任宮崎でした~virgo

2016年10月27日 (木)

英語学科はHalloweenモードに突入!(語学ブログ)

駿台の校内はあちこちでハロウィンモードnotes

Halloween_6

Halloween_5 
木曜日にWritingを担当して下さっているKina先生からも
英語学科の学生に"Come in a Halloween costume!"との指示が出ていたようですhappy01
授業にお邪魔してみると

Halloween_2

Halloween_4

Halloween_3 いつも楽しいKina先生の授業が、更に盛り上がってましたよup

10月31日にはハロウィン仮装大会が駿台の7階ホールで行われます。
今年も審査員やりますよ!
80組近くがエントリーしているので楽しみscissors

heart04Happy Halloweenheart04

英語学科担任 宮崎でしたぁvirgo

 

2016年10月18日 (火)

英語スピーチコンテスト(語学ブログ)

10月17日、駿台英語スピーチコンテスト本選が行われましたshine

61名の応募者から選ばれた11名が、9月の予選大会でパフォーマンス。
そこで選ばれた4名が本選に臨みました。

そして見事に英語学科1年の平井彩乃さんが2位に入賞!!!scissors

Img_7058

熱演!up

Img_7180 副校長から表彰して頂きましたshine

Img_7190

 Congratulationssign03

Prize

Img_7227 審査員の先生や入賞者たちと記念撮影camera

英語学科担任宮崎でしたぁvirgo

 

 

2016年10月 4日 (火)

ボーリング大会(語学ブログ)

9月30日、前期休暇最後の日、駿台ボーリング大会開催。
3ゲーム投げて、個人戦と団体戦で戦いましたdash

7

8 

9

10

11

12

69チーム中3位に入ったのは以下のチーム。
¥2,000x8枚のクオカードを賞品として頂きましたdollar

I Congratulationssign03

英語学科担任宮崎でしたぁvirgo

バレーボール大会(語学ブログ)

9月21日はバレーボール大会でした。
場所はエディオンアリーナ。

1

2

3

4

5

英語学科は1年生チームと2年生チームが参加up
みんな思い切り楽しみましたscissors

6 1年生チームは商品ゲットnote
おめでとうsign01

英語学科担任宮崎でしたぁvirgo

2016年8月24日 (水)

アムステルダムから絵葉書が届きましたぁ!(語学ブログ)

オランダのホテルオークラ アムステルダムで働いている英語学科の卒業生から絵葉書がup
3月に卒業し、小さな身体にやる気をいっぱい詰め、6月にオランダに渡りましたairplane

mailto
先生、お久しぶりです、お元気ですか?
私は最近少し仕事に慣れたところです。
オランダ人は身長がとても高いのですが
先日お客様の椅子を引いたら
私との身長さがあまりに大きく、奥さんに笑われました。
バケーションでイギリスに行ったりして充実していますnote

Photo_3
楽しく働いている様子が目に浮かびますscissors
留学していたイギリスもオランダからは近いので
ホストファミリーやお友達にも会いに行ったりしているようですねheart

英語学科担任宮崎でしたぁvirgo