海外ホテルインターンシップ通信 その13♪(ホテルBlog)
みなさん、こんにちは
海外ホテルインターンシップもあと5日で終了です学生たちは荷づくりに大忙しです
学生達にはニュージーランドで沢山の友達が出来て、沢山の思い出が出来ていることでしょう
外国人の友達が出来るなんて、日本ではなかなか無い経験ですよね
先日、学生から現地の友人が誕生日でしたと写真付きでメールが届きました
友達の誕生日パーティーに招待され、お祝いをしてきたそうです
こちらは友達がロウソクの火を吹き消し、ケーキにかぶりついているところ
日本では普通にロウソクの火を消してケーキを食べますが、ニュージーランドでは少し違うようです
ニュージーランドではロウソクの火を消す前に何か願い事をするのがNZの伝統のようです
とっても素敵な習慣ですね
その他にも、少し変わった習慣があります。
日本人は挨拶の時に言葉を交わしますが、海外の方は言葉を交わし、軽くハグをします。
でも、ニュージーランドの先住民と言われているマオリの方々はハグをした後に鼻と鼻をくっつけて挨拶をするそうです
マオリの人々は古くから、すべての物には命の息吹が宿ると考え、「命の息吹が宿る」鼻を触れ合わせることで、相手と一体になると考えられています
とても心が温まる良い習慣ですよね
さて、このブログでは沢山の写真や内容で海外ホテルインターンシップの様子をお届けしましたが、いかがでしたでしょうか??
少しでも皆さんに、スンダイのホテル学科のことを知っていただけて、嬉しいです
こんな風に海外の色々な方と触れ合えて異文化交流が出来るのも、海外ホテルインターンシップの醍醐味ホテルブログをご覧の入学を検討されている皆さん
ぜひ、スンダイの一員になって、海外に行ってみませんか??
最後に研修に参加した学生たちの写真をお届け
全員、無事に日本に帰ってきてほしいと思います
海外ホテルインターンシップ通信も残すところあと少しの紹介になってきましたが、最後までお楽しみに
コメント