内定報告 \(^o^)/ (ホテルBlog)
みなさん、こんにちは
4月も半分以上が過ぎて、そろそろ初夏を感じ始めた今日この頃
スンダイでは、就職活動が始まっていますホテル業界も4月から採用選考会が本格化し、
5月から6月に集中します
そんな中、スンダイではもうすでに内定者が続々と出ております
今日はそんな内定者の声をお届けします
今日の内定者は・・・・荒木 真由香さん(大阪市立大阪ビジネスフロンティア高等学校出身)
荒木さんは先月まで、海外ホテルインターンシップでニュージーランドにて約半年間の研修を経験してきました
海外ホテルインターンシップで得た語学力と経験で見事、『株式会社 近鉄・都ホテルズ 様』に内定を頂きました
大阪マリオット都ホテル、ホテル近鉄ユニバーサル・シティ、シェラトン都ホテル東京などの多くのホテルを運営されている企業様です
特に、この企業様が運営されているホテルには海外からのお客様も非常に多く来られます
英語力が必要とされる企業様に内定を頂けたのも、きっと彼女の海外ホテルインターシップで培った英語力が評価されたのでしょう
そんな荒木さんにいくつか就職活動中のことについて質問をしてみました
Q、就職活動中で頑張っていたことや、気を付けていたことは?
A、自己分析をし、自分を客観的にみる事。
また海外に居てる際は日本の就職情報が入手しづらいので、こまめに日本にいる同級生や
先生方と連絡を取って、自ら積極的に情報を貰って自己PRを考えたりと海外にいるころから準備していました。
Q、スンダイの授業や研修で役に立ったというものは?
A、リゾートホテルインターンシップ(夏期休暇を利用した研修)や海外ホテルインターンシップでの経験です
やはり実際のホテルでの業務経験があると、就職でも有利なようですねスンダイのホテル学科では他にも
国内ホテルインターンシップがあり、主に関西の一流・有名ホテルでの研修が受けられますよ!!
各インターンシップの詳しい内容等はスンダイのホームページや入学案内書でご確認ください
最後に、荒木さんからホテル業界を目指す皆さんにメッセージを頂きました
『常に笑顔でハキハキと元気よく話すこと!そして、目上の方に対して正しい敬語を使うことを心がけてください努力は日頃の積み重ねです!』
ホテル業界で働くうえで最も重要なのは笑顔でのおもてなしなのかもしれませんね
以上、内定報告ブログをお届けしましたが、今後も続々と内定者が増えるので、皆さんに内定者の声をお届けできたらなと思っております
では、また次回のブログで~
コメント