☆ホテル学科紹介☆ インターンシップ~リゾートホテル②鳴門編~
皆さん、こんにちは
ホテル学科1年生が、1か月の夏季リゾートホテルインターンシップを終えて無事大阪に帰ってきました 写真とともに本人からのコメントを紹介しますね
鳴門から・・・
料飲サービス(日本食レストラン)のお仕事をメインに、宿泊のお仕事もさせていただいたようです。ベルのお仕事では、バゲッジダウン(お客様のお荷物をお部屋からロビーまで降ろすこと)やお客様のお祝いサプライズのお手伝い等など、色々経験できたようです インターンシップに行くまでは、楽しみより不安が大きかったようですが、いい方々に恵まれ、もう一度鳴門で働きたいと思うほど充実した1ヶ月を過ごしたようです
徳島は阿波踊りが有名ですが、休日に社員の方に阿波踊りに連れて行っていただいたようで、動画を見せてくれました!また徳島ラーメンも食べて、美味しかったと報告がありました
他リゾートは箱根、淡路島、岐阜高山へも行っていましたので、またブログアップしたいと思います
そして、またまた卒業生が遊びに来てくれたので、写真アップしたいと思います
今年社会人2年目のNくんは、東京の外資系高級ホテルで料飲サービスのお仕事をしています
Nくん、2年前にオープンキャンパスで当時高校生だった(現在ホテル学科2年)のKさんの対応をしたのですが、今日はそのKさんも一緒です Kさんは、ホテル学科の先輩としてNくんに憧れて駿台に入学してきました。そのKさんも一流外資系ホテルから内定をいただきました
今日もN先輩は、後輩に色んな話をしてくれたことと思います
Nくんは、学生時代、ホテルに入社したら何年か現場で頑張って、その後はホテルで営業の仕事もしてみたいと言っていました。 ホテルは、希望すれば異動でき、色んな仕事ができるところが魅力ですね
Nくん、大阪に帰って来た時は、いつも駿台に顔を見せに来てくれてありがとう
コメント