海外ホテルインターンシップ通信その5♪(ホテルBlog)
皆さん、こんにちは
前回のブログでご紹介した、海外ホテルインターンシップの到着後の学生達からの写真をお届けしましたが、今回はその続きをお届けします!
いよいよ、研修もスタートします!学生たちは色々な部署に分かれて研修を受けます。
今回はリネン部門で研修をうける学生の仕事場での風景を公開
さて、リネンという言葉を聞きなれい方もいるのではないでしょうか??そんな方の為に簡単にご紹介
リネンとは、お客様が使用されるタオル類やシーツ類、またレストランなどで使用されるナフキンなどホテル館内のクリーニングを担う部署です。
お客様とは直接触れ合う機会は少ないものの、綺麗に洗濯して畳んでお客様に提供することはもちろん、喜んでいただけるように気持ちを込めて仕事をしています。
湖畔でランニングしてリフレッシュ
学生たちが今滞在しているティアナウは景色も空気も綺麗な湖畔の街です
オフタイムには公園で地元の方とも触れ合いがあり、それも海外生活の楽しみの一つです
散歩に出かけて公園でとーってもCuteな女の子と出会い仲良くなり記念に1枚
また、地元の方々にも早くスンダイ生を覚えてもらえるよう、地元のイベントにも積極的に参加しているようです
地元の子供会に一緒に参加させてもらい、消防署の見学に行きました。
消防士さんとも、小学生とも触れ合えるとっても良い機会になったみたいですね
さて、ここで皆さんは写真を見て気づきましたでしょうか??
ニュージーランドは南半球に位置し、季節は日本と真逆ですよね
ということは夏の季節ですでもでも・・・・・学生たちの服装見てください
夏なのに、温かいはずなのに・・・なぜかダウンジャケットやコートを着ています
それはなぜかというと、学生たちが滞在しているティアナウという地域はニュージーランドの南島のほぼ南端に位置し、緯度でいうと日本よりも地球の極に近く、夏でも朝晩や日によっては日中でも寒いのですちょうど今の日本の秋のような気候です
また、南極に近いため、夏場は太陽が沈みにくく、白夜に近い現象が起きます。
夜の21頃までは明るいんですよ学生たちは時間の感覚がおかしくなると言っています
今後もいろいろな情報や写真を交えながら、海外ホテルインターンシップの様子をお届けいたしますね
コメント