2018年3月 7日 (水)

春ですね・・・✿❀(ホテルBlog)

皆さん、こんにちはhappy01

3月に入り、卒業式や進級の季節ですねnote

駿台でももう間もなく、卒業式が予定されています。

少しずつ暖かな日が増えてきたので、外に出掛けることも楽しみな季節ですよねheart02

そして、新高校2年生や3年生は進路を考え始めるころではないでしょうか?shine

そんな、みなさんにお知らせですsign03flair

駿台では春休みのこの時期に、新高校2年生・3年生に向けてお仕事現場を見学できる、仕事見学ツアーを開催していますflairshine

そひて、3月27日(火)

リーガロイヤルホテル仕事見学ツアーを開催しますよnote

Rihga_royal_hotel

大阪を代表する、著名人をはじめ多くのお客様から愛されている、

老舗有名ホテルで豪華ランチコース料理を頂きながら、テーブルマナーを習得しちゃいますよflair

Img_2550

Img_2539

※写真は以前開催時のものです。メニューの内容は変更の場合がございます。

また、普段なかなか見る事の出来ない豪華な客室や施設を駿台のこのイベントの為だけに、大公開してくださいますheart02

Img_2734

Img_2641

とっても素敵なお部屋ですよねhappy01

ホテルの仕事に興味はあるけれど、まだ見たことがないsign01

実際にどんな仕事をしているのかなと疑問に思っているsign01

外国語を使った仕事に興味があるsign01

そんな高校生の皆さんは是非、このイベントでホテルの仕事に触れてみてくださいflair

毎回、大人気のこのイベントnote 定員に達し次第、参加希望を締め切らせていただくので、

ご参加希望の方はお早目にご予約下さいねwink

ご予約はこちらまで!

ご参加お待ちしていまーすhappy02heart02

2018年2月21日 (水)

海外ホテルインターンシップ通信2017♪⑫(ホテルBlog)

みなさん、こんにちはhappy01

2月も残すところあと1週間flairほんの少しずつ春の気配を感じていませんか??

私は少しずつ、花粉症の兆しが・・・・・crying皆さんもお早めに対策してくださいねwink

さて、今月のホテルブログは海外ホテルインターンシップの様子をお伝えしていますが、

今日も学生から届いた写真をお届けしたいと思いますflair

Photo

見てくださいhappy01この綺麗な青空と湖shine

季節が夏のニュージーランドは今がベストシーズンですので、研修先のティアナウの湖で皆で泳ぎに行ったりもしたそうですflair

続いての写真はコチラ↓

Photo_2

なんておいしそうなにぎり寿しなんでしょうsign03lovely

実は、学生が現地でお寿司を握ってふるまったそうですsign01

実はニュージランドは山のリゾート地のイメージが強い国ですが、日本と同じ島国で漁業も盛んですflair

ムール貝やサーモンが有名だそうですよflair

Photo_3

こちらは、お休みの日に仲間で土ボタルの観察ツアーに出掛けた際の写真ですcamera

ボートに乗って移動するそうですよyacht

お休みの日も充実しているようなので、海外での約5か月間の生活で英語の力もグンsign01とUPしていることでしょうhappy01

そして、海外ホテルインターンシップも残り2週間となりましたので、次回は帰国の様子をお届け予定ですconfident

是非お楽しみにflair

2018年2月14日 (水)

海外ホテルインターンシップ通信2017♪ ⑪(ホテルBlog)

皆さん、こんにちはhappy01

大寒波が次々とやってきていますが、体調を崩していませんか??

私は案の定、体調を崩してしまい・・・声が出にくくなっちゃいましたcoldsweats01

(インフルエンザではなく、ただの風邪であったのが救いですsweat02

さて、海外ホテルインターンシップに参加している学生の研修期間も残り3週間ほどflair

いよいよ3月に帰国してきますairplane皆の成長した姿を見れるのが楽しみですhappy01

今回のブログも、海外で生活も残りすくなっくなった学生達から届いた写真をご紹介していきたいと思います。

Img0119

Img0127

Img0132

Img0166

ホテルにご宿泊されるお客様のお部屋の清掃やアメニティー(備品)を準備するのも、

ホテルスタッフの立派な仕事flair

そして、ベッドもキレイにしていきますが、駿台のホテル学科の授業では実際にベッドメイキングを行う、

実習授業がありますので、

授業で習った技術がここで発揮できますよねwink

Img0106

アメニティーのカートを押して次のお部屋の清掃に向かっているのでしょうか??

とっても重そう・・・・・coldsweats01sweat02

Img0167

沢山ある客室を、お客様がチェックアウトされた午後から一気に清掃し、足りないアメニティーを補充していきますshine

Img0170

こちらはレストランで働く学生の写真です!

お客様のお水をグラスに注いでいる最中に、友達から写真を撮られ恥ずかしそうにしていますねhappy01

レストランサービスの実習授業で習っているから緊張しながらも、ちゃんとできていますよnote

このように、仕事も遊びも一生懸命に取り組む駿台生sign01

遊ぶときはとことん楽しむsign03勉強する時はとことん真面目に真剣に取り組むsign03

とっても大事なことですよねwinkshine

オープンキャンパスに来てくれた高校生も駿台生を見て、ONとOFFがはっきりしていて、楽しそう等と言ってくれていますhappy02

海外ホテルインターンシップの事やホテル学科の事、学生生活の事など気になる事はオープンキャンパスにきて、

是非聞いてみてくださいねflair

2018年2月 7日 (水)

海外ホテルインターンシップ通信2017♪ ⑩(ホテルBlog)

こんにちはnote

2月に入り、1週間が過ぎましたね!

高校生の皆さんはそろそろ、期末テストに向けて勉強を頑張っている頃ではないでしょうか?happy01

駿台でも、先週は後期考査で全学年がテストを受けている1週間でしたpencil

そんな中でも海外ホテルインターンシップに参加している学生達はテストもなく、楽しんでいるのでは??

とお思いの皆さんもいるのではないでしょうか?

海外ホテルインターンシップに参加中の学生達もテストの代わりに、きちんと毎週英語と日本語のレポートを提出しているんですよpencilmemo

その他にも、駿台ではあらゆる学科の学生がインターンシップに参加している際は、

必ずレポートの提出を課しています。これが成績の評価になりますので、きちんと提出する必要がありますねnote

さて、話題は変わりますが・・・・・今日も海外ホテルインターンシップに参加している学生から写真が届きましたので、

一部をご紹介しますねcamerashine

Villa

この写真は、学生達が働いているホテルの別棟(離れ客室)の外観だそうですflair

ホテルの敷地は非常に広く、離れもあると、客室の掃除や準備が大変そうですねcoldsweats02sweat01

Photo

こちらは学生達が住まいとしてお借りしている寮の外観だそうですhouse

目の前の広場でコーヒーブレイクの休憩したりcafe出来そうですね!

続いてのお写真は学生が綺麗な景色の写真を送ってくれましたheart04

Photo_2

すっごっく綺麗な夕焼けですよねhappy02flairshine

近くにあるティアナウ湖に散歩に出かけた際のお写真だそうですcamera見てるだけで心が癒されますねhappy01heart01

最後はコチラflair

Photo_3

こちらの写真は街中にあるクリスマスツリーxmasshineだそうです!

さすが海外ですねhappy01本物の大きな気を使ってツリーが装飾されていますsign01

日本ではあまりない光景ですよねshine

こうして、毎日の研修やレポート作成の合間を縫って、貴重な海外での生活を満喫している学生達ですが、

まもなくこの海外ホテルインターンシップも終了ですcrying

残りの期間にも現地から沢山の情報と写真を送ってもらうので、今後のブログでどんどんご紹介していきますねflair

次回のブログもお楽しみにhappy01

2018年1月31日 (水)

海外ホテルインターンシップ通信2017♪ ⑨(ホテルBlog)

皆さん、こんにちはnote

前回のブログから約2週間ぶりとご無沙汰していましたcoldsweats01

ここ1週間ほどは雪が降り積もったりと極寒の日々が続いていますが、体調を崩されたりしていませんか??

駿台でもインフルエンザが流行しているので、うがい・手洗い・マスクは欠かせませんflairbearing

さて、そんな日本と違って、海外ホテルインターンシップでニュージーランドに居る学生は元気に頑張っているようですhappy01

数日前に届いた写真を少しばかりご紹介したいと思いますcamerashine

Photo

こちら写真はレストランで勤務しているメンバーから送られてきましたsign01

営業終了後に、みんなで夕食を食べているところだそうですrestaurant美味しそうなお肉が・・・・・lovelysmile

Photo_2

こちらの写真はスタッフレストラン(授業員食堂)で、全員が食事しているところです!

皆仲が良くて、楽しそうhappy01

この日はシェフがいつもより豪華な食事を用意して下さったようですheart02

Photo_3

こちらもレストランで勤務している際の写真だそうです!

お客様に提供されているブッフェ料理を特別に頂いてたそうですrestaurantheart02

ホテルのレストランスタッフはお客様にお料理の説明もしないといけませんので、味を覚えることも重要ですねhappy01

Photo_4

Photo_5

こちらの写真2枚は、ホテルのスタッフでチリから働きに来ていたメンバーの方が、

クリスマスにホームパーティを開いてくださったそうで、その際にチリ料理やBBQで美味しそうなお肉が出てきたそうですheart04

羨ましいですね~happy02happy02heart04

そんなチリからのスタッフも帰国してしまったようで、お別れの際の写真も撮って送ってくれました!

Img_2817

Img_2952

ニュージーランドでは夏場が観光のハイシーズンの為、夏場だけ働きに来る外国人の方が沢山いらっしゃいます。

地元の方だけではなく色々な国々の方がニュージーランドで働いていらっしゃいます。

共に生活して、色々な文化や言語に触れてグローバルな人材へと成長していくのでしょうねwinknote

まだまだお写真はた沢山あるのですが、今日はここまでflair

また次回以降に、残りのお写真やエピソードをご紹介しますので、お楽しみにhappy01heart02

2018年1月18日 (木)

発表会!!(ホテルBlog)

皆さん、こんにちはhappy01

少し寒さも和らぎ心地よく過ごせるようになりましたねnoteと言ってもまだまだ冬本番ですので、お体に気を付けてくださいねshine

さて、今回はホテル学科の授業内で行われた、マーケティングに関する発表会に密着sign03

Img_7683

学生達は授業で習ったことを活かして、ホテルで企画販売して売れそうな各種プランを考えて、

授業内で発表していましたflair

内容については各チーム様々で、本当販売できそうなプランもありましたflair

Img_7646

Img_7664

今回の発表で上位の入賞者には、実際にホテルの企業様に向けて発表していただきますsign03

Img_7678

プロの方に向けて発表するので緊張しちゃいますよねcoldsweats02でも、自信を持って最後までやり遂げてくれることでしょうhappy01

また後日、その様子もお届けできたらと思います。

次回のブログもお楽しみにheart04

2018年1月10日 (水)

本格始動!!(ホテルBlog)

皆さんこんにちはhappy01

昨日から学校も始まりましたが、お正月にゆっくりしすぎて朝起きるのがツライ方もいるのでは?catfacesleepy

実は私もそうなんです・・・・coldsweats01

そんな中、駿台は昨日から授業も始まり、お休みのOFFスイッチから授業のONスイッチに切り替わっていましたよflair

2年生は卒業前の残りの授業が2月中旬まであり、1年生は2月末までありますsign01

早速授業時間に、お邪魔させていただこうかと教室をのぞきに行くと・・・実習室がスタジオに変わっていましたcoldsweats02sign03

Dsc_0179

そうなんですflairまもなく、就職活動で履歴書の写真が必要になる1年生の為に、

プロのカメラマンやメイクアップの方が学校に特設スタジオを作ってくださっていましたcamerashinekissmarkrouge

Dsc_0181

Dsc_0180

就職活動の第一次審査は書類選考の企業様が大半ですので、写真写りも大事なポイントなんですよflair

これから就職活動が本格的になる学生達は、緊張の面持ちでしたが、

プロの皆さんが、しっかりと素敵な写真になるように協力して下さるので安心ですねwink

写真撮影を終えた学生も、にっこり素敵な笑顔でしたhappy01heart02

Dscpdc_0002_burst20180109115131766_

1年生のみんなーsign03happy02

就職活動は大変だけど、夢に向かって頑張ってねーhappy01

今日のブログはここまで!

次回もお楽しみにheart01

2018年1月 5日 (金)

今年もよろしくお願いします♪(ホテルBlog)

皆さまsign03

新年あけましておめでとうございますhappy01shine

Dsymebqvoaanw9e_2

昨年1年間もホテルブログをみて頂き有難うございましたconfident

今年も沢山更新して、皆さんにホテル学科の魅力を、どんどんご紹介していきたいと思いますhappy02heart02

今現在は、駿台でも冬休み期間中で学生達も来週から登校です!

また、元気な様子をお届けしていきますねhappy01

では、寒さが厳しい時期ですので体調など崩されないように気を付けてくださいねwinkheart01

2017年12月27日 (水)

学園祭♪(ホテルBlog)

こんにちはnote

今年も残すところ、あとthreeflair

皆さんは年末の大掃除や、年始の準備で大忙しではないでしょうか?

駿台でも今週の月曜日から冬休みに突入ですsnowそして、冬休み前の最後の登校日には学園祭が開催されましたbell

その様子を少しご紹介しますflair

Img_1751

ホテル学科2年生は模擬店で焼きそば店を出していました!(味はお祭りの屋台以上においしくボリュームも満点happy01

Img_4865

中には学園祭の実行委員として、カラオケ大会などのイベントの司会もしてくれた学生もhappy01karaoke

Img_4899

こちらの模擬店は授業で習った技術を活かしたCafe&Barを営業していましたbarcafe

(もちろんノンアルコールカクテルですよcoldsweats01コーヒーは本格的な味でとてもおいしかったですshine

Img_4964

Img_4949

お昼からはダンス大会も開催され、とても盛り上がりましたnoteshine

Img_1838

今回の栄えある第one位は・・・・・・・・・・・・ホテル学科2年生チームでしたsign03shinehappy01

お揃いの衣装で明るく笑顔いっぱいで踊ってくれましたhappy01heart02

最後は1年生のチームと先生と一緒に記念撮影!camerashine

Img_1836

みんな笑顔で学園祭を楽しんでいましたhappy01heart01

今日のブログはここまでmemopencil

次回は年明けに更新予定ですheart04今年1年間もホテルブログをご覧いただきありがとうございましたconfident

来年も駿台観光&外語ビジネス専門学校のホテル学科の事を、どんどんご紹介していきますので、

どうぞお楽しみにflair

みなさま、良いお年をsunhappy01

2017年12月22日 (金)

クリスマスイベント♪☆(ホテルBlog)

みなさんこんにちはhappy01

もうすぐクリスマスですが、皆さんはどんな予定がおありですか??

今日が終業式の学校が多いようですが、いい冬休みを迎えてくださいねshinewink

さて駿台でも先日、高校生の皆さんをお迎えしてクリスマスイベント行われましたxmasshine

その名も・・・・・『お仕事トライやる&語学体験DAY』ですnote

いつものオープンキャンパスとは違い、特別な体験内容で実施しました!

ホテル学科では、ハウスキーピング体験とレストラン体験でしたflair

ハウスキーピング体験ではアメニティーの内容の説明の後、高校生の皆さんに実際にアメニティーのセッティングをしていただきましたnote

Img_5932

Img_5879

体験後はアメニティのプチギフトまでもらえましたよheart04

Img_5914

そして、もう一つの体験では寒ーい冬にピッタリな内容の、ロイヤルミルクテ作り体験でしたcafe

暖かい飲み物をみんなで楽しく作って、トッピングにはマシュマロもheart01

Img_6028 

Img_6080

Img_6072

いつもでは体験できないスペシャルな内容に高校生も楽しんでくれていましたhappy01

そして体験後には、各学科のスペシャルな景品の当たる大抽選会が行われましたshinenote

ホテル学科からは一流ホテルのお菓子が用意されていましたflair

Img_1698

当選者は3名sign01当選の皆さん、おめでとうございましたshineheart02

次回は来年の夏休みに開催予定ですよshine

お楽しみにnote