ドレスパンフレット制作報告②(ブライダルblog)
皆さん、こんにちは。
ドレスコーディネート授業担当、久保田です。
今インフルエンザが大流行しているそうです。皆さん体調にはくれぐれも気をつけてくださいね。
さて今日のブログは、パンフレット制作報告の続きです。
パンフレット制作も、ドレスを選んだり、ドレスに合わせて小物や髪型を考えたりと、具体的な動きになってきました。
準備している学生の姿を少し紹介させていただきますね。
まずは、それぞれが着るドレスの決定。見て決めるのではなく、きちんとフィッティングをして決めます。サイズや雰囲気をチェックしたりしながら決めていきます。
ドレスが決まれば、ドレスに合わせる小物を決定します。
ティアラやアクセサリーなど、小物ひとつで雰囲気がガラッと変わります。
次は、ヘアメイクの決定と練習。ドレスとモデルにあわせた髪型やメイクを考えます。
実際に、コスチュームアドバイザーとして、お客様に小物を提案したり、髪型のご相談にのったりもするので、パンフレットの制作を通してコスチュームアドバイザーとしても業務も学ぶことが出来ますよ。
ドレス、小物、ヘアメイクが決まり次はいよいよ撮影です!
実は昨日、すでに1日目の撮影が終了しました!
すごくかわいく撮れていて、私も出来上がりが今からとても楽しみです。
次回のブログでは、撮影の報告をさせていただくので楽しみにしていてくださいね❤