2016年12月13日 (火)

ドレスパンフレット制作報告②(ブライダルblog)

皆さん、こんにちは。
ドレスコーディネート授業担当、久保田です。
今インフルエンザが大流行しているそうです。皆さん体調にはくれぐれも気をつけてくださいね。


さて今日のブログは、パンフレット制作報告の続きです。
パンフレット制作も、ドレスを選んだり、ドレスに合わせて小物や髪型を考えたりと、具体的な動きになってきました。
準備している学生の姿を少し紹介させていただきますね。

まずは、それぞれが着るドレスの決定。見て決めるのではなく、きちんとフィッティングをして決めます。サイズや雰囲気をチェックしたりしながら決めていきます。

Fullsizerender

ドレスが決まれば、ドレスに合わせる小物を決定します。
ティアラやアクセサリーなど、小物ひとつで雰囲気がガラッと変わります。

Fullsizerender_2

次は、ヘアメイクの決定と練習。ドレスとモデルにあわせた髪型やメイクを考えます。
実際に、コスチュームアドバイザーとして、お客様に小物を提案したり、髪型のご相談にのったりもするので、パンフレットの制作を通してコスチュームアドバイザーとしても業務も学ぶことが出来ますよ。

Img_3192

ドレス、小物、ヘアメイクが決まり次はいよいよ撮影です!
実は昨日、すでに1日目の撮影が終了しました!
すごくかわいく撮れていて、私も出来上がりが今からとても楽しみです。

次回のブログでは、撮影の報告をさせていただくので楽しみにしていてくださいね❤

2016年12月 9日 (金)

ネイル発表会☆(ブライダルblog)

 こんにちは。
入学広報センターのKです!

先日、ブライダル学科2年生のネイル発表会にお邪魔してきました。
この発表会は、「成人式の時につけるネイル」をテーマに2年生が制作したものです。
本当に、素晴らしい出来栄えでビックリしてしまいました!私もやってもらいたいくらいです笑
ぜひ、ぜひ学生が作った素敵なネイルチップを見ていただきたいので、一部ですがこちらのブログで披露させていただきますね。

Img_0799 ネイルチップとデザイン画です。チップが入っているケースもステキですね!

Img_0698 作ったネイルを見せながら発表中。2年生後半にもなると発表もなれたもの!上手です!

それではここから、学生が作ったネイルをドドン!とお見せします!

Img_1118 赤とゴールドの組み合わせがステキ!

Img_1095 こちらは黒がベースでカッコイイ雰囲気がでていますね。
シックな色の振袖にとても合いそうです☆

Img_1303 ホワイトベースにかわいらしい赤いお花が描かれています。
成人式だけでなく、お正月にもピッタリなネイルですね。

Img_1166 ひとつ上のネイルと同じホワイトベースに赤が入ったネイルですが、雰囲気がガラッとかわりますね!爪というとても小さな部分ですが、それぞれ個性がでています。

Img_1297 元気いっぱいのMさんにぴったりのポップなカラーのネイル!
ブラックが入っているので、黄色が引き立ちますね!
似合ってますよ~~~❤

Img_0911

Img_1372

最後は先生とみんなで集合写真!みんないい笑顔ですね!
スンダイは、プランナーやコスチュームの他、ネイルやフラワーの授業も充実しています。
コース選択がなく、全員がブライダルの幅広い分野を学べるところも、スンダイの特徴のひとつですね!

みなさん、素敵な発表会をみせていただきありがとうございました!

2016年12月 8日 (木)

ドレスパンフレット製作報告①(ブライダルblog)

みなさん初めまして。
ドレスコーディネート授業担当の久保田です。

私が担当している「ドレスコーディネート」の授業では、現在ドレスのパンフレットを学生たちが制作しています。

Img_3189_4 

※写真は昨年2年生が作ったパンフレットです。表紙のモデルも、もちろん学生です❤

このパンフレットは、モデル、ヘアメイク、撮影すべての工程を学生たちだけで行います。
コスチュームアドバイザーは、接客のお仕事だけでなく、このようなパンフレットの制作で、アイディアを出したり、企画したりすることもお仕事のひとつなんですよ!

素敵なパンフレットを作るために1年生が奮闘しているので、その様子をこちらのブログで紹介させていただきますね!

Img_0586まずは、パンフレットのテーマやコンセプトを全員で考えます!
パンフレットのイメージが決まるとても大切な部分!
みんな、積極的にアイディアを出しています^^素晴らしい!

Img_1386 こちらの2人は、撮影当日のスケジュールを組んでいます。
授業時間内にすべてを終わらせなければいけないため、スケジュールはとても大切です!
2人とも、「難しい!!大変!!」と言いながら頑張っていました。

Img_0601今年はパンフレットの撮影を、学校のお隣にある緑地公園でも行うことにしました!
そのため、事前に公園内のどこで写真を撮るか決めるために公園の下見にも行きました!

パンフレットを作る前にはこういった事前の準備がとても大切なんですよ。
どんなパンフレットが完成するか、私も今からワクワクしています!
これから、徐々に制作状況をお伝えしていくので楽しみにしていてくださいね!

 

2016年12月 5日 (月)

招待状をお渡ししました♩♩(ブライダルblog)


こんにちは!
BRD2-1サブプランナーの奥です(^^)


すっかり寒くなり、はく息も白くなってきましたね!
くれぐれも体調管理には気をつけて参りましょう(^_^)

さて、フェスタ当日までいよいよ2ヶ月をきっています!

先日は1年生の皆さんに招待状をお渡ししました♩

本物の結婚式では、ご新郎ご新婦様からゲストの方々に届くはじめての案内が招待状になります!
招待状1枚で当日の披露宴の雰囲気や、
お2人らしさを表現できるので、大事なペーパーアイテムになってきますね♩

1組の招待状のデザインは、テーマである宝箱をイメージしました!
1枚1枚心を込めてつくりました★

みんなで、大切に、慎重に考えてきたものが
カタチになって1年生に見て頂いたり
渡せたりしているのでとても嬉しく思います(^_^)

1年生の皆さんは相変わらず
キラキラの笑顔で招待状も受けとってくれました♩

そしてこれから返信ハガキによりフェスタ当日の出欠確認をし、席のレイアウトや、席札などを作っていきます♩

これから更に気合を入れて準備を進めていきます!

それでは本日はこの辺で失礼いたします(^_^)
読んでいただいてありがとうございました(´▽`)



写真は伊藤先生と、1組のみんなです♩
先生のお誕生日のお祝いをしたときのものです★

↑↑↑

お祝いしていただき、ありがとうございましたshine(伊藤より)


BRD2-1 奥 まなみ





2016年11月29日 (火)

本番まであと2ヶ月をきりました!!BRD2-1(^_^)(ブライダルblog)


みなさん、こんにちわ!
BRD2-1プランナーの木本千尋です!

11月ももうすぐ終わり、
12月になろうとしていますね、、!
どんどん寒くなって来ているので、みなさん体調には気をつけてくださいねshine


さて!本日のブログは、最近の1組のブライダルフェスタに向けての動きをアップさせていただきます!

中間発表も無事終え、
本番、1月20日まであと2ヶ月をきりました、、!
時間がたつのは本当に早くて、4月に入ってからブライダルフェスタの授業に入った時のことをつい最近の事のように感じます!

今取り組んでいることとしては、
当日新婦役の生徒が持つブーケのデザイン決めから、自分たちでそのブーケに使用するお花の種類決めなどを中心に話を進めています!

会場の装飾のなかでも、お2人のイメージや色を形として表現できるのが、お花です!
また、新婦が常に身につけるブーケは、新婦がお召しの洋装や、和装をさらに引き立たせる大事な役割も担っています!!happy02

ただ、色などで決めるのではなく、お花1つ1つにもそれぞれ花言葉があり、縁起のいい花言葉を持つお花は、婚礼でもよく使われるものなどがたくさんあります!
このブログを読んでくださっているみなさんも、興味があれば、是非!花言葉を調べてみてください!!

お誕生日など、大切な日にお花をプレゼントする時、花言葉も添えてお渡しすると、絶対喜んでもらえますよ!!

今日はちょっとした豆知識もご紹介させて頂きましたflair


いつも最後まで読んでくださり、ありがとうございます!
まだまだ、当日に向けて、ブログをたくさんアップしていきますので、今後もよろしくお願い致します!


私の大好きなクラスのみんなの写真です!
みんなの笑顔にはいつも助けられますheart04


それでは本日のブログはこのあたりで失礼いたします!

2016年11月20日 (日)

☆11/20オープンキャンパス♡花嫁体験☆(ブライダルblog)

今日はお天気はイマイチですが、気温が少し高くてホッとしますね(o^^o)

駿台では今日もオープンキャンパスが開催されました♡

ブライダル学科ご希望の高校生も忙しい中来てくれて本当に嬉しく思います(*´∀`*)

兵庫県は明石からお友達同士で
MちゃんとAちゃんが一緒に来てくれました\(//∇//)\

Mちゃんは前回、オレンジのドレスにオレンジのブーケだったのですが、ブーケをとても気に入ってくれていて、今日は白いドレスにオレンジのブーケです(*^^*)
覚えてくれていて嬉しいですね♫


そして、大阪は豊中市から(駿台も豊中です♡)
こちらもお友達同士でAちゃんとCちゃんが参加してくれました\(//∇//)\
なんと歩いて来れるくらいの距離に家があるそうで、歩いて来てくれました!

プランナーを希望していたり、まだ決まっていないけどブライダル業界で働きたいという思いがあったり…みんなそれぞれですが、ブライダルのお仕事は本当にやりがい溢れています(*≧∀≦*)

みなさん、笑顔や幸せ溢れるブライダル業界を駿台で目指しませんか?

12月もオープンキャンパスがあります!
11日(日)と17日(土)です♡

今日来てくれた皆さんも、まだ参加したことの無いみなさんも心よりお待ちしております(((o(*゚▽゚*)o)))♡

明石のお二人はバスケの試合頑張ってね!

そして、豊中のお二人は17日是非お待ちしてますよ〜♡
参加出来そうなら予約を入れてね〜٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

2016年11月18日 (金)

ウェルカムパーティ!!(ブライダルblog)


こんにちは*\(^o^)/*
BRD2-1サブプランナーの奥です!


先週は中間発表がありました!


お越し頂いた1年生の皆さん、
先生方、本当にありがとうございました!!

私たちの中間発表は、
ウェルカムパーティという名前で、
堅苦しくない雰囲気で楽しんで頂けるようにと
考えて準備してきました!

テーマの『宝箱』に込められた想いや
新郎新婦のキャラクターなどが
1年生に伝わっていればとても嬉しく思います!

当日は、1年生の笑顔や反応が暖かく
私たちにとっても、とても楽しい時間となりましたheart04


次はいよいよ、フェスタ当日に向けて
1組みんなで精一杯、準備を進めていきます!

フェスタではきっと、
もっと楽しんで頂けると思うので
是非楽しみにしていて下さいshine


BRD2-1 奥 まなみ


2016年11月14日 (月)

中間発表!!\( ˆoˆ )/(ブライダルblog)



みなさんこんにちは!!
BRD2-2 プランナーの 前田 絢可です(^O^)


今回のフェスタの授業は
一年生へ向けての、、

中間発表 でした!!( ^∀^)


いつもより早く登校し、
全員で力を合わせて準備を進めた結果

余裕を持って迎賓することができましたhappy01


迎賓し始めてからは
みんな緊張でドキドキでしたが、

一年生の笑顔やリアクションが
とても嬉しく、ホッとしました(*´ω`*)

私たちのテーマである「永縁」が
上手く伝わっていると嬉しいですshine

是非、当日を楽しみにしていてくださいねhappy02


中間発表も終え、まずはひと段落しましたが

これからは、フェスタ当日に向けての準備を
2組一丸となって進めていきますsign03


今回も最後まで読んで頂き
ありがとうございました!\( ˆoˆ )/

BRD2-2 プランナー 前田 絢可

2016年10月31日 (月)

1組らしく*\(^o^)/* BRD2-1(ブライダルblog )



BRD2-1サブプランナーの奥 まなみです!
こんにちは*\(^o^)/*!


先々週のフェスタの時間は、
中間発表のリハーサルをしました!

当日と同じスケジュール、
部屋のレイアウト、スタッフの配置で
実際に伊藤先生をゲストとして、
お招きさせて頂きました!

15分という限られた時間で
精一杯私たちの想いを届けられるよう、
そして1年生に楽しんで頂けるように、

細かいところまでチェックして頂き
私たち自身でも改善点などを
出し合いました!

また中間発表当日に向けて
微調整を加え、120%の出来栄えで
1年生をお招きしたいなと思っています∩^ω^∩


そしてなんと!
ブライダルフェスタ当日まで
3ヶ月をきっています!*\(^o^)/**\(^o^)/*

1組らしくこれからも頑張ります!


写真は、先週のフラワーの授業で作ったブーケです!
フェスタではブーケも私たちで手作りします(^^)
当日新婦様はどんなブーケを持っているんでしょうか、、?
是非、お楽しみに!!

それではまた来週*\(^o^)/*

最後まで読んでいただいて
ありがとうございます(´▽`)



BRD2-1 奥 まなみ


2016年10月28日 (金)

着々と…♫BRD2-2(ブライダルblog)

みなさんこんにちは!
ブライダル学科2年2組サブプランナーの
二宮琴美です(╹◡╹)♫

今日の2組のフェスタの授業では、
中間発表のみんなで構成を練り直したり、
実際に動いてリハーサルをしましたshine

4月から自分たちが考えて来たものを
発表するのは初めてで想いを
形や言葉にするのは大変ですが、
だんだん出来上がって行く中間発表に
嬉しさを感じています(^^)

来週は先生にもう一度リハーサルを見ていただくので、完成度をもっと上げてプランナーを中心にクラス一丸となって頑張っているところですo(^o^)o

来週はいよいよHalloween∩^ω^∩
学校もハロウィン一色です♫

今週も冷え込むようなのでお体には
お気をつけください(^^)/~~~



ブライダル学科2年サブプランナー
二宮琴美