あんにょんはせよ!
ついに帰国日になりました!
1ヶ月間 韓国で生活をしてみて、とてもいい経験になりました!
素敵な出会いや思い出もたくさんできました
学校の授業も全て韓国語なので最初は不安だったけど、
先生が ゆっくり説明してくれたので分かりやすかったです。
寄宿舎も学校が近くて、部屋は広くてキレイな所で生活しやすかったです!
管理人さんもとても気さくで優しい方でした!
たくさん話しかけてくれたり、コーヒーを頂いた事もありました^^
また留学でスンミョン大学、大学の寄宿舎に来たいなと思いました!
また来れることを願って日本に帰っても勉強を頑張りたいなと思います!!
スンミョン大学‼︎ ありがとうございました。
留学は3週間で終わってしまいましたが
週末を利用して、ソウルのあちこちを歩き回りました。
近くにロッテマートがあるので行ってみました
とても広くてたくさんの物が売っています
カートもこんなに大きい(o_o)笑
お寿司がこんな風に売られてるのには驚きました!
家族や友達へのお菓子のお土産もここでたくさん買いました
近所のマートだけではなくたまには大型マートに行くのも楽しくていいなと思いました
そして、先日、エバーランドという遊園地へ行ってきました
ソウル駅から電車で2時間!笑
とっても広くて写真も撮りきれないくらいでした
有名なT Expressには3回も乗れて満足です
後ろの方に乗るのがオススメですよ\(^o^)/
行き帰りに時間はかかりますがぜひ行ってみてください(^ω^)
あんにょんはせよ~~~
今日は最後の学校でしたㅜㅜ
短かったけど3週間淑明女子大学で
勉強できて本当に良かったです。
留学前よりかは少しは語学力が伸びたと思います!!!
そして卒業修了書をいただきました!!!
学校では日本人と韓国人だけではなく
さまざまな国の人たちと関わることがあって、
違う国の文化や言葉などを学ぶこともできました。
最初は照れくさかったり話しかけづらかったりしましたが
慣れていくうちに溶け込み
今では普段どうりに話せるようになったのに
もうお別れすることがとても悲しいです。
しかしカカオトークやインスタグラムの
IDを交換したのでこれからもずっと
繋がっていたいです\(^o^)/
今回の留学で韓国語だけでなく
他国の言葉や文化など学ぶことができ、
自分にとってプラスになることがいっぱいありました。
しかし韓国の生活に慣れてきたのに
もう日本に帰らなければならないことが
残念ですㅜㅜㅜㅜ
後に韓国留学する人もきっと楽しい出来事があると思います。
ぜひ勉強を頑張ってください。
あんにょんはせよ‼︎
この間 トウミさんにインサドンへ連れて行ってもらいました!!
トウミさんと友達と一緒に行き、チマチョゴリを来てプリクラを撮ってきました!
チマチョゴリを着たのは初めてだったので、わくわくしました!
いい経験になりました^^
トウミとは、留学先の大学の在学生で、言葉や韓国のことを教えてくれる友達のことです。
そして縁結びの様な場所があったのでそこへ行って私達もキーホルダー?を買い
メッセージを書いて付けて来ました!友達同士や恋人同士で書いてる物がほとんどで、
そのメッセージ達を読んで幸せな気分になりました。
机にもたくさん書いてあったので机にも書いて来ましたっ!
初めての場所で、写真やムービーもたくさん撮れていい思い出になりましたっ^^
今回はホストファミリーをレポートしますね
カレッジから厳選した家庭を紹介して頂くのですが
担任の私が毎年1軒ずつ訪問してホストファミリーを確かめていることもあり
最近では学生の希望に合う家庭をこちらからリクエストしています。
お部屋は個室。
自分専用のシャワーや洗面所が付いている家もありますよ。
ホストメイトがいる場合もありますが
日本人と一緒にステイすることはありません。
英語オンリーの環境です。
お世話になっているホストファミリーのために頑張って日本食を作ってみました。
Japaneseって書いて売られている材料でも日本と味が違っていたり
炊飯器がないからお米もお鍋で炊いたりと大変でしたが
とても喜んでもらえたようですよ
ホームステイでは朝食、夕食は毎日、休日は昼食も提供されます。
夕食のあとはリビングで一緒に団欒
その日の出来事を話したり宿題を教えて貰ったり
休日には一緒に出かけたり、バーベキューを楽しむこともあります。
帰国後もメールやフェイスブックなどで連絡を取り合っていて
再びイギリスまで会いに行く学生もいるくらい親しくなって帰国します
英語学科担任宮崎でしたぁ
今更ながら最後の授業の日のことを書こうと思います。
先週の金曜日は短期留学の最後の授業日ということで
私のクラスは一人ひとりにメッセージの寄せ書きを
しながら、お菓子パーティをしました!!
3週間、海外で一緒に過ごしたクラスメイトというのは
不思議なもので日本にいる時よりも親密な空気感で
過ごすことができたので、少し寂しかったです…(´°_°`)
その後終了証を貰い、日本の高校生の楽器演奏を聴いて
キョンヒ大学とさよならをしました!!
私は3週間を通して語学力が飛躍的に
アップしたと感じています(´°_°`)(´°_°`)(´°_°`)!
お店や電車、食堂などで韓国語を使った時に
「日本人ですか?上手で驚きました」など
今まででは考えられない程話せる様になっていて
自分でも驚きました ( ˙灬˙ ) !!
韓国留学がしっかり身についてる事が
わかります。私は留学をして良かったなと思います!
※ついでに完成した陶磁器…
(以前文化体験の時、作った世界に一つしかない私の焼き物です
イギリス留学中の学生たちに会いに行って来ました。
元気に楽しく過ごしている様子をレポートしますね。
まずは学校のレポートから
留学先はイギリス南東部、ドーバー海峡に面した街、ブロードステアーズ(Broadstairs)。
ロンドンから電車で2時間のリゾート地です
授業はコの字に机を並べて行います。
レベル別なので難しすぎたり簡単過ぎたりで困ることはありません。
英語オンリーが授業の鉄則なので、日本人同士は隣りあわせに座らせてもらえません
この写真も両脇は駿台生ですが真ん中は中国からの留学生です。
休憩時間はみんなコモンルームに集まってお喋り。
他のクラスの学生や先生たちとの交流も出来ます。
次回はホストファミリーをレポートしますね。
お楽しみに
英語学科担任宮崎でしたぁ