2019年4月23日 (火)

イギリス留学便り 4-④(Airline blog)

皆さんこんにちはup

お元気でお過ごしでしょうかcherry

今日もイギリス留学中の学生からのレポートを紹介しますribbon


現在は日本人 3名 中国人 1名 フランス人 1名 のクラスですchick

3月いっぱいで自国に帰る人たちが多く、少人数のクラスになりましたbanana

でも今はイースターホリデーの最中なので、ホリデー明けにクラスが変わるそうですcherry


私はフランス人の友達と仲良くしています!smile

仲良くなれた友達が居ても、みんな期間が様々なので、お別れするのが寂しいですcherryblossom

Img_1744


先日、中国人の友達に誘われ、音楽クラブに参加しましたlovely

音楽の先生が太鼓を教えてくれました。先生の後に続いてみんなでセッションをしましたsmile

私は音楽をしていたので、このようなクラブに参加できてとても良かったですwink

もう少しで、ホストファミリーと一緒に暮らし始めて2ヶ月が経とうとしていますthink

かなり生活に慣れて来ましたcoldsweats01

毎日今日はどうだった?と私を気にかけてくれ、夕食の後は一緒にテレビを見ますeye

週末には競馬場に連れて行ってもらいましたgemini

本当にいい人たちですheart


Img_1747


1日があっという間に終わってしまうので、時の流れの速さに驚きますheart02

3月31日はイギリスの母の日でしたrun

ホストマザーにメッセージカードとチョコレートをプレゼントしましたsign01

とても喜んでくれて、メッセージカードを部屋に飾ってくれていますsign03

いつもお世話になっているので、こうして感謝の気持ちを伝えることができて嬉しかったです😊


それぞれに頑張っている姿を頼もしく思いますcake

エアライン学科 専任 岡本airplane

2019年4月22日 (月)

イギリス留学便り 4-③(Airline blog)

皆さんおはようございますsun

昨日本校のオープンキャンパスに来て下さった高校生の方が、

このブログを読んでくださっていると言ってくださり、とても嬉しくなりましたnotes


今日も初夏を思わせる陽気ですねheart02

新しい一週間が始まりました

今週も体に気を付けて頑張りましょうねloveletterlovely

さて、今日もイギリスからのレポートをご紹介しますcherryblossom

イギリスでも桜の花が満開のようですねnote


Img_1685

- 3月の上旬にクラスを下げて、下のクラスで構成は15人ぐらいで、

フランス、スペイン、ギリシャ、ポーランド、などの国の人達がいましたnote

休みに入る前に先生と話して、イースターの休み明けからまた、前いたクラスに戻ることにしました。

選択していた授業も休み明けからまた変わりますup


- 過去完了やif,wouldなどの応用の使い方や

英語を話すときにスムーズに使える方法など勉強しました。business classでは、

どのような場面でどうのグラフを使うのかなど、ネットショッピングの話など難しい事が多いですweep


additional englishでは、

会話してる時に使う英語や返答やナチュラルに答えられるようなことを勉強しましたup

Img_1745

- クラスの中で一人で10ヶ月ルイスに留学にきてる日本人の女の子と友達になりましたclover

その子の行動力に驚かされますlovely

他にも韓国から来てる女の子と話したりもしますが、授業以外であまり多く関わることはありませんcherry


- ホームスティの家にもだいぶ慣れてきて、

帰ってすぐ今日どんな事があったか話を聞いてくれたり、

先日のロンドン旅行からも帰ってきたら直ぐに紅茶とケーキを出してくれて、

私のつたない英語をゆっくり聞いてくれてどんな旅行だったかを聞いてくれましたpresent

嬉しかったですsmile


時々夜に家で1人になる事がありますがごはんと置き手紙をして困らないようにしてくれていますlovely

私のホームスティの家はご飯のメニューが被ることなく毎日違っていて本当に美味しいですribbon


- 休日は2月、3月の時よりも、ゆっくり過ごしてるような気がしますapple

家にも慣れたため家の中で1日過ごす時もありますclover

家にいると『一緒にケーキ作る?』など『映画みる?』など聞いてくれます。

それ以外にはBrightonに行って美味しい日本食を食べたり買い物をしたりしますring


先日Worthingというまた違う場所に行ってみたのですがまた全然違う雰囲気で

まだまだいろんな所に行ってみたいと思いましたclub

Img_1746

- イギリスの生活に慣れてきて、旅行に行ったり少しゆっくり出来る場所を見つけたり

充実した生活をおくれていますspa


先日カレンダーを見た際にあと3ヶ月と少ししかありませんでしたrestaurant

本当に早くもうすぐでイギリスに来て2ヶ月が経ちますshine

残りの3ヶ月で何が出来るのかずっと考えていますcake

イースターの休み明けからTOIECの授業が選択科目として新たにできるみたいなので

今はそこでTOIECの力をさらにつけれるようにしないといけないと思っていますpen


イギリスでの生活を楽しんでいるようですねloveletter
次回もお楽しみにcherry
エアライン学科 専任 岡本airplane

2019年4月21日 (日)

イギリス留学便り4-②(Airline blog)

暖かで浦々かな春の日が続いていますねsun

駿台の近くの緑地公園では

BBQを楽しんでいる人たちの楽しい笑い声、お肉の良いにおいが蔓延していますeye

今日もイギリス留学中のエアライン学科イギリス留学コース2年生からのレポートを紹介しますcrown

Img_73101

私が勉強しているクラスには、現在日本人が3人、中国人が1人、フランス人が1人という少人数です!

イギリスに来てから苦手だった英文法をネイティブの先生にしっかり教えていただき、

以前よりも理解できてきたと感じていますpencil

わからない事があれば、躊躇わず先生に質問していますnotes

どの先生もとてもフレンドリーで、優しく教えて下さいます!

イギリスにはイースターホリデーがあり、私の学校は4月6日から22日まで学校がありませんheart01

このホリデーで母国へ帰ってしまう人がたくさんいる為、とても悲しいですcrying

仲良くなれた友達とは出来るだけSNSで繋がり、またいつか会えれば良いなぁと思いますweep

3月の終わり頃にポーランド人の友達ができましたdelicious

彼女の職業はなんと、弁護士だそうで、とても驚きましたsign03

様々な職業、年代の人が一緒に勉強していて、いろいろな話ができ、たくさん刺激を貰えていますscissors

イギリスでは日本米のような粘り気のある米は滅多に食べず、

家でカレーが出た時は細長くパサパサしたタイ米でしたnote

デザートにはライスプディングというミルク粥のようなものがでました。

日本人はお米を甘く食べる文化がない為、抵抗がありましたがジャムも乗っていて、美味しかったです!

スーパーにはライスヨーグルトがたくさん売っていて、イギリス人はよく食べるそうですdiamond

日本では塩をかけてご飯を食べたりするよ。と言うと、ホストマザーは想像できない!と驚いていましたfuji


Img_1677

先日、私のクラスで風邪が大流行していましたsign04

マスクをする文化がない為、予防ができず私も風邪をもらってしまいましたwobbly

喉が痛く寝る時にマスクをつけていたら、ホストマザーが私を見てとても驚いた顔をしていましたsweat02

やはりマスクは家の中でも避けた方が良さそうです、、

文化の違いは時に難しいと感じますが、日本以外の文化を知り、

自分の中の普通は日本を出ると普通では無くなる事も多々あり、勉強になりますpen

休みの日は近くを散歩したり、勉強していますがloveletter

これからボランティアに参加したり、ジムに行こうかなと計画中ですrun

イギリスにはジムがたくさんあり、健康意識の高い人が多いと感じますbleah

私も健康的な身体を目指したいと思います!

次回もお楽しみに^^

エアライン学科 専任 岡本clover

2019年4月19日 (金)

イギリス留学便り 4-①(Airline blog)

皆さんこんにちはsun
今日は温かいですねdiamond

さて、今日もイギリス留学中2年生からのレポートをご紹介しますclover

Roundcube5

現在ライラッククラスで勉強していますが、イースターの休暇後に1つ上のパープルクラスに上がります!

カレッジに通って2ヶ月が経ちますが、留学を終えて帰国する生徒もいるので寂しいですsweat01

現在ライラッククラスには、日本人、タイ人、韓国人、ポーランド人、フランス人がいますpencil

授業では、文法、リスニング、スピーキング、発音を主にやっていますbook

私はスピーキングが苦手ですheart

ですが、他の国の生徒は文法が間違っていてもどんどん話そうとしますhappy02

初めは私も全然話せませんでしたが、

今は挑戦することを大事にして、どんどん話すようにしていますし、

前よりは少し話せるようになっているなと感じますnote

でもまだまだ文法も正しく話せていませんし、自分の伝えたいことを話せない時があるので頑張っていますthink

学校の友人とは、休み時間にお話したり、学校に購買があるので一緒に買いに行ったりしていますevent

時々ふざけあったりもして楽しいですconfident

時々放課後に一緒にランチをすることもありますpunch

Img_56041

ホームステイは、今はもう慣れて楽しく生活できていますclub

ホストマザーもホストファザーもとてもいい人で面白くて毎日楽しいです。


面白いテレビ番組がある時には教えてくれて、一緒に見て笑ったりしています。

毎週日曜日にはホストファミリーの孫が2人来て、一緒に遊びますpresent

靴屋さんをしたり、おままごとをしたり、私におんぶや抱っこをお願いしてきたり、とっても可愛いですpaper

平日はカレッジへ通って勉強しますが、週末はショッピングへ行ったり、家でゆっくりしています。

ルイスから電車で約20分のブライトンによく行っていますが、

先日ワージングという場所を見つけて初めて行ってみましたpresent

ショッピングする場所はあまりなかったのですが、
可愛くて美味しいスイーツのお店を見つけました!

Roundcube2

マイナーなところへ行ってみるのもいいなと感じましたlovely

また、イースターの休暇でロンドン旅行をしました。

タワーブリッジや大英博物館など、たくさん観光できてとても楽しかったです。

美味しいものもたくさん食べることができましたし、

日本食や中華料理も久しぶりに食べることができて幸せでしたsmile


イースター休暇の習慣は日本にはないので、うらやましいですねsmile

エアライン学科 専任 岡本airplane

2019年4月15日 (月)

イギリス留学便り⑦(Airline blog)

皆さん、こんにちはsun
新学期が始まり、一週間が経ちましたnote
新しいクラスには慣れてきましたか?bleah

さて、今回もイギリス留学中の学生からのレポートを紹介します。


現在のクラスレベルはライラックというクラスですeye

クラスの人数は約15人で少数でいつも授業が行われていますpencil

Roundcube1

私のクラスにはフランス人とスペイン人とタイ人と韓国人とポーランド人とギリシャ人がいるので、

みんな考え方がさまざまですspa

授業の内容は文法や発音、ペアを組んで自分の意見を話すということを主にしていますribbon

授業を受けていて日本にいた時の授業では出てこなかった単語も多く出てきますup

ですが、分からなかったときは先生が簡単な私が知っている単語で丁寧に分かるまで教えてくれますclover

リスニング問題の時は先生が音楽を流して空欄を埋めるということが多いですclock

ペアで話し合うのは当然英語で話し合うのでなかなか自分の意見が伝わらないことが多いですが、

みんな頷いてしっかり聞いてくれるのですごく安心して英語を話すことができますnote

発音の授業ではsyllable wordといって一つの単語を正しい場所で区切って

ちゃんとした発音を練習するということをしていますfoot

他には会話でよく使う単語や驚いたときに使う単語などを勉強していて日々学ぶことが多いです。

友達との会話でもよく使うのでとても役に立つ授業です。

0e139a4119c846f2a895273490d2d6341

学校の友達はたくさんできてお昼ご飯は一緒にカフェに食べに行ったり

休日は日本人の友達とよく遊びますが今度タイ人のことロンドンに行く約束をしましたnote

みんな優しい人たちでいろんな国の言語で私の名前をホワイトボートに書いてくれたり、

似顔絵を描いてくれたりしますpencil

日本の文化を聞いてくれる子もいて、

それを英語で伝えないといけないのでとても充実した日々を送っていますcherryblossom

他国の文化も教えてくれるので日本とは違うことを知れて毎回驚きます。

3月5日はイギリスの文化であるパンケーキデーでしたloveletter

学校ではグループを組んでパンケーキレースのこととパンケーキのレシピ、

どうしてパンケーキデイが作られたのかなどパンケーキに関わることを調べて発表でした。

最後にはイギリスのパンケーキを食べたのですが日本とは全く違うパンケーキでしたcherry

生地はとても薄くてレモンの汁と砂糖だけで味付けをしたものでしたdash

また日本とは違う文化を知れてとても勉強になりましたtulip

 
私のホームステイ先の家族構成は母、娘、同い年のルームメイトの女の子がいますsmile

ホームマザーとの会話は最初はしゃべるのが早くて聞き取りにくかったのですが、

最近ではゆっくり話してくれたり日本のことを聞いてくれたり今日あった出来事などを話してくれますloveletter

ホームマザーは学校の先生をやっているので、小学校の子供たちの話をしてくれますcatface

私が学校で分からないことがあったら本をもっと読んだら文法もわかるようになってくるよとアドバイスもくれますlovely

夜ご飯は、毎日おいしくて最近ではホームマザーはグリルを使う料理に、

はまっているので休日の夜は手作りのピザを作ってくれたりチキンを焼いてくれます。

イギリスのご飯は合わないと日本では言われてきましたが、

私にはそんなことはなくむしろ毎日の夜ご飯が楽しみでしょうがないです。

ルームメイトの子とはクラスが違うので学校で会うことはないのですが、

夜ご飯の時だけ一緒なのでたくさん話してもっと仲良くなりたいと思っていますdiamond

イギリスにきて最初の授業はとても難しくて

先生の話を聞くことに一生懸命で自分の気持ちも考えも英語で伝えられず、

すごく悔しい日々を過ごしていたのですが、私の周りにはとてもや優しい人たちばかりで

学校であった嫌なことを聞いてくれますscissors

嫌なことがあるときはブライトンによく行きますcat

Bbbe319bf76c05ae76aae79460a65aaa1_2

週末はよくブライトンに行きShoppingを楽しんでいますcherryblossom

ブライトンには、日本食や中華やタイ料理などいろんな国のレストランがあるのでとても楽しめます。

先週は久しぶりに日本食を食べましたriceball

久しぶりの日本食でとても感動してもう一度行きたいと思いました

その他にもブライトンには海があるので今度は海にも行ってみたいですfuji

次回のレポートもお楽しみに!!
エアライン学科 専任 岡本airplane

2019年4月12日 (金)

イギリス留学便り⑥(Airline blog)

新入生のみなさんup

ご入学おめでとうございますlovely

駿台では4月8日に入学式が盛大に行われ、

エアライン学科もたくさんの新入生を迎えましたpresent

まだまだ学校に慣れるまでに時間がかかるかもしれませんが、

少しずつペースをつかんで頑張ってほしいと思いますheart03


さて、本日もイギリス留学に行っている2年生からのレポートを紹介しますねnotes

Img_1653

イギリスにきて1ヶ月が経ち、ようやく生活が慣れてきましたwink

でも学校の勉強はついていくのに必死で気を抜くと置いていかれそうで毎日辛いですwrench

私のクラスにはフランス、韓国、スペイン、タイ、そしてポーランドの人達がいます!sign03

どの授業も約15~20人くらいで受け、授業は日本とあまり変わらず文法やリスニングをしますtulip

Img_1680

当たり前ですが授業は全て英語、分からない単語を聞いても英語で説明されます!run

わからない単語なのに説明される中にもわからない単語が出てきたり頭が混乱することばかりですmailto

私は1つのことが理解できないとそれをすごく気にしてしまう為に、note

その授業、次の授業、ともう学校に行くことが憂鬱ですsweat01

Img_1676

そんな時ホストファミリーや友達に相談しましたweep

ホストファミリーは私の拙い英語を真剣に聞いてくれclover

本当の親みたいにアドバイスや「そんなの気にしなくていいよ」と優しい言葉をかけてくれましたcherryblossom

また唯一日本語で相談できる日本の友達も私に励ましの言葉をかけてくれheart04
すごく恵まれた環境で、この半年間自分を成長させるいい場所だと感じましたhappy02

違う国の友達は授業が終わるとすぐ帰ってしまうので、
いつか土日の休みに一緒に遊んでみたいと思っていますnote

平日は学校帰りにスーパーによって買い物をしたりしますloveletter

Img_1655_3

家に帰るとすぐ夜ご飯を食べ、ホストファミリーと今日一日の話をしますdelicious

私の楽しみは夜ご飯の後に出てくるアイスです。その時が一番幸せと感じます。

テレビは日本に関係のある番組やイギリスのクイズ番組を見ることが多いです。

週末はLewisで探索したりBrightonで買い物したりと充実していますeye

服や靴の値段は若干イギリスの方が安いですがbleah

日本とあまり変わりのないショッピングセンターでしたimpact

Img_1678

そして、今月は髪の毛を切りました!tulip
どうなるか不安でしたがすごく丁寧に切っていただき満足しましたup

お会計待ちの時、他のお客さんや店員さんに「その髪型すごく似合っているよ」と言われ嬉しかったですsmile

やはり海外はとてもフレンドリーだなと感じましたchick

学校が嫌いすぎてどうしようかと思いましまたがshock

ホストファミリーの美味しい料理やカフェのデザートで今はストレス発散出来ていますbread

Img_1654

イギリスにいる間、楽しい、夢中になれるものを見つけれたらなっと思います。

日本に帰って日本食を食べるのを楽しみに残りのイギリス生活を頑張ります!lovely

Img_1681


海外で髪の毛を切るなんて勇気がいると思いますが、写真を見ると本当によく似合っていて、
良かったなーと思いました。

いろんな経験をのびのびとしてもらいたいですねsmile

エアライン学科 岡本[E:airplane

2019年4月 2日 (火)

イギリス留学便り⑤(Airline blog)

明日は、新入生のオリエンテーションですsun

期待に胸いっぱい、緊張してるだろうなあeye

今日はもう一通のイギリス留学レポートを紹介しますshine

Img_1653

私はライラックという一番下のクラスですwink

クラスは15人です。ポルトガル、スペイン、フランスなど様々な国の人がいますcat

文法、リスニング、スピーキングをしますloveletter


Img_1679


ペアワークが多く少しは自分の意見を話せるようになりましたpencil

なんて言ったらいいかわからないと、もどかしい思いをすることもありますcherry

ですが、自分なりに絵をかいて伝えたり、ジェスチャーで伝えますup

わからないことは先生にすぐ聞くようにしています。自分で辞書を引き理解することもありますring

また友人に聞き理解することもあり、印象強くその単語が頭に残りますheart01

IMG_1651.JPGをダウンロード

先日タイと韓国の友人と一緒にパンケーキを食べに行きましたclover

その際タイのいただきますを教えてもらったりとても良い思い出です。

日本語に多く興味をもってくれ、友人の名前を書くととても喜んでくれましたup

私も聞くのですが、英語よりも難しくなんて言っているかもわかりませんcrying

異文化交流ができてとても楽しいですhappy02

学校で開かれているヨガに参加したいと思っていますnote

毎日往復1時間歩いていますが、食生活がどうしても偏るためもっと運動しなければと思っていますcute

Img_1652

ホームステイ先には、マザーと犬と一緒に生活していますcrown

歯科矯正をしているため、どうしても歯医者に行かなければならず大変な思いをしました。

問診票が全て英語で特殊な言葉が多く理解するのに苦労しましたsweat02

また、歯科矯正を扱っていないところが多く、

予約をしなければいけないため歯医者に行くだけでも大変だと感じましたsweat02

マザーの言っていることも先生の言っていることも理解できずdash

また発音の授業が難しく自分が英語できないことが悔しくてそれをマザーに話すと泣いてしまいましたdown

ですが、マザーはずっと私のそばにいてくれ犬もよりそってくれましたsign01

IMG_1675.JPGをダウンロード


週末は買い物に行きますdelicious

先週は図書館に行きましたhotel

子供向けの本でも理解するのがとても大変でした。

いろんなものに触れ学ぶことが多いですweep

イギリスに来て約1ヶ月ほどですが、悔しい思いをすることも多いですbearing

自分が言っていることが通じないこともありますdown

ですが、そこから逃げず立ち向かっていますeye

IMG_1680.JPGをダウンロード

本当によく頑張っていますねclub

自分に負けずにこれからも強くなって、頑張ってほしいです!!smile

エアライン学科 専任 岡本cherryblossom

イギリス留学便り④(Airline Blog)

日本各地で桜の花が満開ですね!!cherryblossom

三寒四温とはよく言ったもので、寒かったり暑かったり・・・punch

皆様、体調など崩されていませんか?wobbly

さて、本日もイギリス留学コースの学生からのレポートをご紹介しますeye

彼女のホームステイ先では馬を飼っているそうでheart04
ホースレースにも連れて行ってもらったそうですよhorse

さすがイギリスですねnote


私はpurpleクラスですclub

9491861042299_3


フランス4名 スペイン3名 日本3名 中国1名 ウルグアイ 1名 ポーランド1名 計13名のクラスです。

みんなとても積極的ですlovely

たくさん発言しますが、英語が完璧に話せている訳ではないです。

だから、私たちも間違えを恐れることなく発言することができますpunch

9395653444210_2

テキストに沿って授業が進められますrun

リスニング、ライティング、スピーキング、グラマーすべてを学びますclover

日常に使われる英単語や、文法を習いますnote

天候、数字、体の部位の英単語などrouge


毎回、先生がトピックを出してくれるので、それについて考えたり、意見を述べたりする授業です。


ビジネスに使われる英単語を習いますeye

基本的にどの授業もペアワークが多いです。

自分の考えを言い合って、分からないところは1人で考えるのではなく、

ペアで話し合って答えを埋めますnotes

授業の最初に前回の授業の復習問題をするので、

前回の授業をいかに理解し、復習をしておくことが大切です。

分からない事があれば、積極的に質問すると先生が優しく教えてくれます。

Purpleクラスの授業が1番多いので、そこで一緒のクラスメイトと仲良くしています。

あるフランス人の友達は、日本語に興味を持ってくれていて、

会った時にはいつも「こんにちは 」と挨拶をしてくれますscissors

他の日本語を教えてあげると、喜んでくれて、しっかりノートにメモまで取ってくれたので、

とても嬉しかったですheart

9491861238604_2

楽しそうな様子が伝わってきますねloveletter

先日はティッシュならぬクッキーが道端で配られていたそうですよcake

そろそろ留学にも慣れてきたころかなshine

エアライン学科 専任 岡本

2019年3月24日 (日)

イギリス留学便り③(Airline blog)

こんにちはnote

今日もイギリスに留学している学生からのレポートをご紹介しますcherry


最初のクラス分けのテストでは、下から2番目のクラスになりましたwink

しかし初日からついて行く事にしんどいと感じていましたcoldsweats01

2週間が経ってみてほとんどが理解出来てない事や

クラスにいる事がしんどく学校に行く事が嫌にもなりましたdown

そして先週からクラスを下げましたsweat02

下げる事が甘えになるかもしれないとも何度も悩みましたが、

今は下げてみて、自分に合っているなと思っていますbell

4月のテストでまた上がれるように日々復習などをしてますnote


- 過去完了、過去進行形などを主に勉強しました。

選択の科目では、ビジネス英語を選択していますが、少し難しく知らない単語をよく見ますcherryblossom

それぞれのペアが毎日決められていて自分の意見をお互いに言い合わなければなりませんpencil


9407578841333

- オーストラリアやカナダにも留学はしていましたがヨーロッパにある学校だからか

フランス人、スペイン人が多く、話をすると世界が広がったような気がしましたlovely

どこの国の人も優しいですclover

また中国人もいて、分かる中国語で話したりして日本語も少し話してくれたりしますdelicious

- 学校の行事に参加した事はありません。

ただ、いろんな掲示板が出ているので、試して見たいとは思っています。

- 夫婦2人の家庭ですup

すごく優しく、クラスのレベルの話しや、困った事があると、ゆっくり話を聞いてくれます。

朝食と平日の昼食は自分で作っていますが、毎日の夕食はすごく美味しいですscissors

宿題や勉強をしない日は一緒に映画を見ますloveletter


9390095344043

- 週末には、ブライトンに行き、美味しいもの食べていますnoodle

スーパーに行き1週間の食料を買いに行く時もあります。

平日の過ごし方は様々ですが、私は基本的に、月曜日、金曜日は学校の後に、図書館で勉強し、

火曜日、水曜日、木曜日は学校が最後まであるので、そのまま帰りますshine

家から学校まで、片道40分かかり、坂もあり、街灯がないので、帰りが遅くならないようにしています。

毎日新しい事ばかりで嫌な事や不安な事があり、日本に帰りたくもなりますがschool

この1ヶ月本当に早かったので、1日1日無駄にせず毎日楽しく過ごしたいと思っています。

悩みながらも成長していく姿にたくましさを感じますcherryblossom
体調に気を付けて頑張ってほしいと思います。
エアライン学科 専任 岡本delicious

2019年3月16日 (土)

イギリス留学便り②(Airline blog)

今日も、イギリス留学中の学生からのレポートをご紹介します。

9390095735450

学校のクラスはレベル分けされており、
私は下から2番目のPurpleクラスですsun

メンバーは頻繁に変わりますがheart
現在は日本人3人、中国人1人、フランス人4人、スペイン人4人、ポーランド人1人です。

私は、月、水、木、金曜日の午前の2コマPurpleのクラスで
Speaking、Reading、Writingの練習や文法を勉強していますpencil

現在は、映画やスポーツについて単語やフレーズを勉強しています。

グループやペアワークが多いため自分の意見を伝えたり、punch
質問したりと話す機会が沢山あるので日に日に英語が伸びていると思います。

文法を習う際も全てが英語の為、理解するのに時間がかかってしまいますが、
先生や友達が優しくゆっくり教えてくれるので毎日楽しく勉強出来ていますnote

毎週4コマ、2科目の選択授業がありますwobbly

私はIELTSを選択していましたが難しすぎたため、
先生と相談しPETに変更しましたsweat01

PETではその日の決められた議題について話し合いながら理解を深めていきます。

主にWriting、Readingの練習をします。

もう1つの選択授業はBusinessを選びましたeye

水曜日の午後に2コマあり、職業の用語や電話応対など将来役に立つ英語を沢山この授業で学んでいます。

また、火、金曜日にAdditional English Classがあり、毎週様々な事を勉強しますwink

現在私は天気の用語や、体のパーツの用語などを勉強しています。

どの授業でもゲームを取り入れたり、映像を見たりと90分授業ですが集中して取り組めていますxmas

クラスのみんなとはペアワークなどで話し合うときは勿論、
休み時間にお互いの国の言葉や文化を話し合ったりします。

様々な年齢の人がいて、いろんな話ができてとても楽しいですloveletter

2週間や1ヶ月で帰ってしまう人も沢山いるので、毎日大切にしていきたいと思いますbell

私は学校から40分ほど歩いた所に住んでいます。

ホストファミリーはマザー、ファザー、エルダリーマザーの3人です。
毎朝ホストファザーが全員分の紅茶を入れてくれます。
本当に驚いたのがイギリスの紅茶の美味しさです!
9390095499482.jpgをダウンロード

日本にいる時にはほとんど飲みませんでしたが、イギリスにきてから毎日紅茶を飲んでいますcherryblossom

イギリス人は聞いていた通り紅茶が大好きで、
ホストファザーは毎朝3杯昼や夕方にも3杯の紅茶を飲んでいるそうです。

学校が終わり家に帰ると私は部屋で復習や予習をします。

ご飯の時間になるとダイニングルームに行き、毎日4人でご飯を食べます

その日の出来事やテレビの話など色々な話をします。最後にはPudding(デザート)を食べます。

初めてPuddingと聞いたときはプリンのことかと思いましたがデザートを指すようですmoon3

ご飯が終わるとリビングルームに行きドラマを見ます。

まだ私には聞き取れず、理解できませんが映像を見て楽しんでいます。

1時間ほどドラマを見た後お風呂に入り、
日本にいたときには考えられないような早い時間に就寝しています。

アルバイトをしていない分、勉強する時間が増え、有意義な毎日を送れています。

9395653444210

学校がない週末にはよくBrightonという近くの都市に遊びに行っていますsmile

日本でも馴染みのある服屋さんもあれば、見たことない服屋さんもあり、
物価は高いですがヨーロッパ発祥の服屋さんは日本よりも少し安く買えていると思いますlovely

疲れてゆっくりしたいときは近くの図書館に行き、興味のある本を読んだり家で映画を見たりしています。

イギリスは雨が多く、家で過ごす時間も多いですがこれからいろんな場所にも行きたいと思います。

限られた留学生活、無駄にしないよう毎日全力で頑張ります!wink


さすが紅茶の国なんですねfuji
次回もイギリスからのレポートを紹介していきますね
エアライン学科 専任 岡本heart02