2022年8月15日 (月)

☆ホテル学科紹介☆ インターンシップ~リゾートホテル~

皆さん、こんにちはlovely

夏休み、いかがお過ごしでしょうかnote

駿台ホテル学科の1年生は、前期授業が終了した翌日、7月30日にリゾートホテル(鳴門、白浜、淡路島、箱根、岐阜)に向け出発しましたrun 8月31日までの約1ヶ月間、インターンシップ(実際はお給料がいただけるのでアルバイトですね)を経験しますflair

半分が過ぎて頑張っていますと写真が送られてきましたので、少し紹介しますねshine

箱根から・・・

レストランのお仕事をメインに、フロントもさせていただいているようですsign01 日本料理レストランでは、お客様にお料理の説明をしっかりしながら提供できています。楽しくやれているようですnotesImg_6189_8

鳴門から・・・

レストランでのお仕事は、デシャップからスタートし、ドリンク(お酒も)を作ってお客様に提供しているようです。お酒の種類はホント沢山ありますから覚えるまで大変だと思いますが頑張ってくださいねwink 休日には、美味しい海鮮丼を食べに行ったり、大塚美術館にも行って、楽しんだようですnotes

Img_6208_2

では、最後にオープンキャンパスのご案内をdiamond

8月後半は、20日(土)、21日(日)、27日(土)開催です。

また9月18日のスペシャルオープンキャンパスは、パンのサービスを体験していただき、美味しいフランスパンも食べていただきますsmile 高校生の皆さん、どうぞ駿台まで足を運んでください。お待ちしていますheart04

Img_6175

↓こちらは、8月スペシャルオープンキャンパス アフタヌーンティー体験授業の写真ですcherry

Img_6185

Img_6184_5

2022年8月 9日 (火)

卒業生に会ってきました~ ホテルブログ♪

皆さん、こんにちはlovely

暑い暑い夏をいかがお過ごしでしょうか?

水分補給はできていますか?しっかりご飯を食べて、しっかり寝て、夏バテしないようにしてくださいねnote

さて、今日は卒業生がお仕事している姿をちょこっと紹介したいと思いますshine

先月、京都のホテルでランチrestaurantをしたんですが、その時会った駿台の卒業生たちですheart04

Img_6110_2先ず、ロビーで3人がお出迎えしてくれました!

宿泊部で頑張っている3人ですが、2017年3月に卒業したMさんはじめ、Iさん、そして今年4月からお仕事されているKさん。皆さん、楽しくお仕事されているようですwink

Img_6120ランチをいただいたレストランにて。

料飲部でお仕事されている先輩のOさんと今年入社のTさんです。Oさんは日本料理レストランでお仕事されていますが、挨拶に来てくれましたwink 先輩、Tさんのことよろしくねbleah

こちらのホテルには沢山の駿台卒業生がお仕事しています。そして、来年4月にもまた一人加わりますclover

皆さんの笑顔に会えて、素敵な一日でしたheart02 どうぞ皆さん、これからも駿台パワーで頑張ってくださいねsign03

最後にスペシャルオープンキャンパスのご案内をflair

Img_6173

8月13日ホテル学科は、コンシェルジュ体験とアフタヌーンティーの体験授業で高校生の皆さんをお待ちしていますcherry ホテル学科のこと就活のこと等などお話しさせていただきますnotes

2022年7月 5日 (火)

卒業生が遊びに来てくれました~ ホテルブログ♪

皆さん、こんにちはlovely 

今週は台風の影響もあって雨模様のお天気が続くようですが、そんな中、卒業生が遊びに来てくれましたscissors 神戸のOホテルに入社し、今年3年目を迎えたYくんですsign01 宿泊部でベルのお仕事をされています。今日は、近況報告ということで、先生方にそして後輩に色んな話をしてくれましたear 少しずつお客様も増えてきて忙しくしてされているようです。

Img_6104_3

同じホテルに内定をいただいたOさんをYくんを紹介したところ、早速ライン交換していましたwink 4月に入社してからも先輩がいてくれると心強いですねnote  

今日は、神戸から遊びに来てくれてありがとう~wink 駿台ホテル学科を卒業された皆さんが、長くホテル業界で活躍してくれているのは本当に嬉しいですshine

高校生の皆さん、

ホテル業界も活気がでてきましたよ~ 既存のホテルは忙しく、そしてこれから新規オープンするホテルもたくさん・・・flair ホテルのお仕事に興味のある方、一度駿台のオープンキャンパスに来てみませんか?

7月24日(日)のスペシャルオープンキャンパスは、40分の体験授業を2つ受けることができますsign03 ホテル学科体験授業の1つは、レストランサービス実習で世界のコーヒーについて学びます。学んだ後はアイスコーヒーにホイップをのせて美味しくいただきましょうcherry お待ちしていますwink

Img_6107

 

2022年6月17日 (金)

ホテル学科 スペシャルオープンキャンパスのご案内 ♪

皆さん、こんにちはwink

今日は来月開催のスペシャルオープンキャンパスのお知らせをちょこっとしたいと思いますflair

7月24日(日)スペシャルオープンキャンパス、ホテル学科体験授業のテーマは、世界のウインナーコーヒーshine

ウインナーコーヒーを学んで、作って、最後は皆んでそれを飲みましょ~happy01(暑いのでアイスコーヒーでねsign01

Img_6081

↓こちらは、今月のスペシャルオープンキャンパスの写真ですnote 世界のスープについて学びましたscissors

ポトフ、ガスパチョ、ブイヤベース、オニオングラタンスープ、ボルシチ、などなど世界にはほんと沢山のスープがありますね。Img_6069_2

Img_6070

イベント終了後は、ケーキcakeも用意していますよdiamond

通常のオープンキャンパスは下記の日程で開催していますflair

6月19日(日)、6月25日(土)、7月3日(日)、7月10日(日)、7月16日(土)、7月23日(土)、7月30日(土)、7月31日(日)

高校生の皆さん、待ってますねheart02 

2022年6月 7日 (火)

卒業生が遊びに来てくれました~ ホテルブログ♪

皆さん、こんにちはlovely

今日も卒業生が学校に来てくれましたflair ちょこっとお二人を紹介notes 

3か月前に卒業し、ホテルでのお仕事を始めたばかりのお二人ですが、もう駿台を懐かしく思ってくれたのでしょうかshine すごく嬉しいですheart04

YOKO・・・・さんは、梅田にある外資系ラグジュアリーホテルIホテルに就職しました。ハウスキーピング(客室係)の部署でお仕事がスタートしましたが、先日フロントへの異動の話をいただき、来月からフロントでお仕事をすることになったようです。素晴らしいですdiamond 良かったですねwink

YOSHI・・・さんは、海外にもホテルを持ち会員制のシティホテル、リゾートホテルを全国展開する企業様に就職しました。芦屋のホテルに配属され、現在ベルのお仕事で頑張っているようです。学生時代と変わらず愛されキャラでお客様に可愛がっていただいているようで、いろいろ話をしてくれましたcherry 

20220606

今日は、来てくれてありがとう~heart02 学生時代と変わらない笑顔のお二人に会えて嬉しかったですnote ケーキもご馳走さまでしたcake

またいつでも遊びに来てくださいねclover これから海外のお客様が来られますよ。忙しくなるかと思いますが、身体に気を付けて頑張ってくださいねapple

2022年6月 6日 (月)

卒業生が遊びに来てくれました~ ホテルブログ♪

皆さん、こんにちはwink

今日は久しぶりのrainですね。自宅近くのアジサイsnailもキレイに咲いていましたnote

先日、卒業生が駿台に遊びに来てくれました~shine 2018年3月に卒業したので、4年ちょっと経ってだいぶ大人になっていましたdiamond

兵庫県にある目の前が海~piscesという素敵なホテルに就職して、レストランでお仕事をされていましたcherry 実は、私一度ランチをいただきに行ったんですよねrestaurant その時の写真も一緒にアップしちゃいますwink 

遠いところ来てくれてありがとう~heart02 こんな風に卒業生がよく学校に遊びにきてくれるのは本当に嬉しいです。先生方も喜んでいましたlovely

20220603

Img_3225

では、最後にスペシャルオープンキャンパスのご案内をflair 

6/11(土)のスペシャルオープンキャンパスは、40分の授業を2つ受けることができます1限目コンシェルジュ体験、2限目は世界のスープを学んだ後にスープをいただきますscissors 体験授業が終わった後はケーキもcake 高校生の皆さん、待っていますねsign03

Img_5904


 

2022年5月24日 (火)

☆ホテル学科紹介☆ ~駿台デー~

皆さん、こんにちはwink

5月23日は、駿台デーでしたnote 駿台デーの日は、通常の授業はなく、各学科分かれてリクリエーションすることになっています。ホテル学科の1年生は1日USJをエンジョイしてきましたflair お昼は、ホテルユニバーサルポート様にお邪魔してランチをいただいた後、館内を見学させていただきましたsign01 一部ですが、写真をアップしま~すlovely

Img_5938ホテルのフロント

Img_5940ランチはラウンジで 上には恐竜が・・・

Img_5951客室階のエレベーターを降りると・・・

Img_5965_2全くデザインの違う客室をいくつも見せていただきましたが、ミニオンのお部屋は可愛いすぎますdiamond

他にもBabyがいらっしゃる家族向けのお部屋、女子会ができそうな二段ベッドがあるお部屋、女の子に人気のピンクのお部屋など、客室の種類も多くてびっくりですです。 また、ビュッフェレストランは広くて、お子様用のビュッフェ台もありました。

やっぱりシティホテルとは全く違いますね。。。

USJの写真もちょこっとnote

Img_6004

Img_6003ティムまん 可愛いheart02

最後に6月11日(土)オープンキャンパスのご案内cherry

この日は、スペシャルということで、40分の体験授業を2つ受けることができます。ホテル学科の体験授業は、①コンシェルジュになってお客様のリクエストにお応えしよう体験と②世界のスープで泳ぐをテーマに世界各国のスープについて学び、最後はスープを食していただく体験授業になっていますscissors

予約は、電話、ホームページからでもOKsign03 皆さんとお会いできることを楽しみにしていますlovely

2022年5月20日 (金)

☆ホテル学科紹介☆ ~授業 カラーコーディネイト~

皆さん、こんにちはwink

今日はホテル学科2年で受講する”カラーコーディネイト”の科目について紹介したいと思いますdiamond

この授業では、色彩学の基礎からスタートし、ホテルにおいて必要な色彩心理、カラーコーディネイト、空間、しつらいなどを総合的に1年間学びます。ホテルのレストランにおいては、テーブルクロスやナフキンの色、お料理を載せたプレートの色彩なんかも気になりますね・・・ホテルのお部屋、宴会場、もちろん制服もそうですが、多くの場面で色を目にします。楽しく学んでくださいribbon この授業は、自身の洋服選びにも役立ちそうで羨ましいですheart02

Photo

今日は、色の法則、配色のルールなどを勉強しているようですよcherryPhoto_2

駿台のホテル学科では、えっ⁈こんなことも学べるの?っていう科目があって楽しくいろいろ学べます scissors オープンキャンパスに来てみませんかlovely

5月22日、5月28日、6月4日、6月12日、6月19日、6月25日

そして6月11日はスペシャルオープンキャンパスsign03 レストランで提供される世界のスープについて学びましょ~ 学んだ後はみんなでスープをいただきましょうsmile

Img_5904

2022年5月17日 (火)

☆ホテル学科紹介☆ ~選択科目~

皆さん、こんにちはwink

今日は、ホテル学科の授業(選択科目)について少し紹介したいと思いますdiamond

授業には、必修科目(履修しなければいけない科目)と選択科目(希望すれば受講できる科目)があります。ホテル学科1年で受講できる選択科目には手話、セルフメイクアップ実習、第二外国語(韓国語、中国語のいずれか一つ)などいくつかあるのですが、今日は、中国語の授業風景をアップさせていただきますcherry

Photo

中国人講師の先生がわかりやすく丁寧に授業してくれていますtulip 皆さんなら中国語、韓国語どちらを選択されますかsign02 大阪は、中国、韓国からの観光客が特に多いので、将来ホテルでお仕事する時にもきっと役に立つと思いますよscissors

2年生になってもこれらの選択科目は受講できます。他にもブライダルコーディネート技能検定対策、秘書検定準1級対策など1年生で取得した資格の上位級を目指す対策科目もいくつかありますsign01

オープンキャンパスでも説明させていただきますので、どうぞ駿台のオープンキャンパスにお越しくださいshine

5月22日(日)、28日(土)、6月4日(土)、12日(日)、19日(日)、25日(土)

そして6月11日(土)は、スペシャルオープンキャンパスflair 体験授業は2つsign01宿泊ではコンシェルジュ体験を。料飲では、世界のスープについて学びます。学んだ後は、スープをいただきましょうdelicious 皆さん、お待ちしていますheart04Img_5904_2

2022年5月10日 (火)

☆ホテル学科紹介☆ ~授業 茶道~

こんにちはcherry

皆さん、ゴールデンウイークはどこか行かれましたか? 今年のGWは、海外、国内と旅行された方も多くいらっしゃたみたいですね。(羨ましい限りです)

私はどこも行ってません!アルバイトしてました!という方は、夏休みに是非!!

さて、駿台では、GW明け昨日から授業が始まりましたflair 

今日は、ホテル学科2年で学ぶ科目”茶道”の授業を一つ紹介させていただますshine

駿台のホテル学科は、実習の授業が多いのですが、茶道を学べるって知ってました?flair 

茶道の授業は、実技を中心に基本的な茶道の作法、知識を身につけ、おもてなしの心を学びます。授業は、もちろん茶室で行います。

皆さん、足は大丈夫なのでしょうか?痺れていないのでしょうか?(笑) 

茶室での立ち居振る舞い、お茶の歴史、割り稽古、お点前としっかり学んでいってくださいね。

Img_5899

Img_5902_3お菓子のいただき方を学んでいる様子 

この授業を通して、ホテルでの立ち居振る舞いがより美しくなるよう期待していますclover

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

最後にスペシャルオープンキャンパスのお知らせheart04

6月11日(土)ホテル学科の体験授業は、世界のスープをテーマに学んで、食していただきます。

是非、お友達も誘ってご参加くださいsign03

Img_5904