2022年3月14日 (月)

☆ホテル学科紹介☆ ~卒業式~

皆さん、こんにちは。lovely

2021年度卒業式が、3月10日、帝国ホテル大阪で行われ、2020年4月に入学されたホテル学科20名の皆さんが無事卒業されましたsign01おめでとう~cherryblossom 思い起こせば2年前、コロナで開講が遅れ、6月のスタートとなりました。オンライン授業で始まったこの2年は、スポーツ大会や学園祭などの学校行事もほとんどなく、ランチの時間は黙食と、そのような制限された2年でしたがホテル学科の皆さんは、本当に明るく前向きに学校生活を送ってくれましたnote 就活においては、ホテルからの求人も少なく厳しい条件の中、途中くじけそうになりながらもお互い励ましあって、最後まで頑張りました。そしてホテル学科全員が内定をゲットしましたscissors 本当に素晴らしいですsign03 4月からは、大阪、京都、兵庫、和歌山、名古屋、静岡、東京とみんなバラバラになりますが、それぞれの場所でどうぞ活躍くださいshineshine そしていつかまた笑顔でお会いしましょうwink 駿台のホテル学科に入学してきてくれて、2年間笑顔で頑張ってくれて本当にありがとうございましたribbon

Img_5733

Img_5736

Img_5785

そして卒業式の前日には、1年前に卒業したホテル学科の先輩(Fさん、Yさん)が学校に遊びに来てくれていました。 その時の写真も一緒にwink

Img_5727_2

Img_5728 就活中の1年生と一緒にclover

4月5日オリエンテーションの日には、先輩が学校に来て話をしてくれることになっています。お楽しみにapple                                           *一部マスクを外しての撮影があります*                              

2022年2月 7日 (月)

☆ホテル学科紹介☆ ⑫ブライダルフェスタ

皆さん、こんにちはlovely

2月4日、ブライダルフェスタがアニヴェルセル江坂で行われましたdiamond 

ブライダル学科の卒業イベントですshine 

今年はホテル学科の2年生が、サービススタッフ、そして新郎新婦役として参加しましたflair 

披露宴の流れからお料理、ドリンクの提供、お客様のアテンド等々、12月から約2か月間ブライダル学科の人たちと練習を積み重ね当日を迎えました。

スタート時は皆さん緊張の面持ちでしたが、次第に笑顔も出るようになり、楽しそうにそして真剣に頑張っていましたねnote 

レストランでの料飲サービスとはまた違った披露宴のサービスも皆さんにはいい経験になったことでしょう! 

新郎の二人はとってもステキで、新婦もキュートで可愛いかったですheart02

Img_5510_2

Image1_2

ホテルの1年生も参列者として参加しましたImg_5492_2

Img_5489_2

Image1全員並んで、結びの挨拶はプランナーから。涙涙・・・

Img_5519

ブライダル学科の皆さん、本当にお疲れ様でしたsign03 

少ない人数でよくここまでできましたね。皆さんの頑張りとチームワークは素晴らしいですscissors

あとは春休みのんびり過ごして、3月10日の卒業式でお会いしましょーclover

2022年2月 3日 (木)

☆ホテル学科紹介☆ ⑪ 2021年度最後の授業”応用マーケティング”

皆さん、こんにちはlovely 今日も寒い一日でしたね。

2月1日で授業が終了しましたぁ~sign05(留学生はあと2週間ほどありますがwink

ホテル学科2年生、最後の授業は”応用マーケティング”の授業でしたflair この科目は、1年次勉強した”ホテルマーケティング”の授業をベースに4人ほどのグループに分かれ、それぞれのグループで一つホテルを設定し、そのホテルでの宿泊プラン、宴会イベントなどを考え、チームで発表するという授業です。10月から3か月間で何とか発表まで頑張りましたsign01 

20222htl2↑発表時の写真です

そして、いよいよ駿台での学校生活も本当にこれで最後です。ホテル学科で写真を撮りましたshine残念ながらお休みされていた人もいましたが、、、

20222htl2_2

ホテル学科2年の皆さん、

コロナ禍で海外研修、リゾート研修も行事もほとんどできなかった2年間でしたが、ほんと皆さんは、明るく元気、前向きに学校生活を送ってくれました! そして、ホテル業界の就職が厳しい中でも全員が内定をいただきましたscissors 本当に素晴らしいですsign03 

では、3月の卒業式でお会いしましょーねheart04

高校生の皆さん、

2月も感染対策をしっかりしながらオープンキャンパスを開催しますので、是非体験授業を受けにきてくださいねcherry

開催日 : 2月6日(日)、13日(日)、27日(日)

2021年12月23日 (木)

☆ホテル学科紹介☆ ⑩バンケットサービス実習Part2

皆さん、こんにちはlovely

前回に続き今日もホテル学科2年生の授業風景をお見せしたいと思いますnote

バンケットサービス実習の授業ですが、今日はバナナのフランベshineshine

フランベとは、調理の終盤にお酒をふりかけ、火をつけてアルコールを一気に飛ばすことで、香りづけをし、旨味をしっかり閉じ込めることができるフランス生まれの調理法のことをいいます。

先ずはバナナbananaの皮をむいてカットするところからですが、中々苦戦していますcoldsweats01 

では、コンロに火をつけましょ~ フライパンが温まったら砂糖を。砂糖が溶け出したらバター、バナナを。そしてお酒を入れると 大きな火が・・・わあぁぁ~sign04sign05 

最後は、お皿に盛りつけてrestaurant美味しそうにお願いしますwink では、いただきましょうrestaurantdelicious

Img_5377_2

Img_5357

Img_5359_2

Img_5360

Img_5363

あと1日授業を受ければ冬休みですねnote 

皆さん、どうぞ素敵なクリスマスをお過ごしくださいxmasxmasxmas

2021年12月10日 (金)

☆ホテル学科紹介☆ ⑨バンケットサービス実習授業

皆さん、こんにちはlovely

12月に入り2021年も残り僅かとなりました。。。皆さんにとって2021年はどんな年でしたか❓

さて、今日はホテル学科2年のバンケット(宴会)サービス実習の授業風景をご覧いただきたいと思いますflair

宴会サービスとは、ホテルの宴会場で行われるパーティーなどのイベントにおいてのウエイターサービスを基本とします。開かれる宴会の種類によって様々な役割が求められますが、基本的には会場の設営、グラス、シルバー類のセッティング、そしてお客様にお料理や飲み物を提供するお仕事になります。披露宴のサービスもそうですclover 

今日の授業は、オレンジのカッティングとシャンパンタワーサービスですshineshine

Img_5302_2_2中々難しそうですが、皆さん、上手くできましたか?Img_5295_2真剣な眼差しがカッコイイですねeye

Img_5314

ノンアルコールのシャンパンです。最後はみんなで飲みましょーwineImg_5317_2

駿台のホテル学科では、レストラン、バンケット、バーなど料飲の実習授業も数多くありながら和食概論、F&Bプロダクト、F&Bマネジメント、レストランサービス技能検定対策など専門の授業も受けることができます。

一度、駿台ホテル学科の体験授業を受けてみませんかwink 12月19日(日)はクリスマスオープンキャンパスですxmas20分X4つの体験授業を受けることができますnote

皆さ~ん、お待ちしていま~すheart02

次回もまたバンケットサービスの紹介をさせていただきますので、楽しみに待っていてくださいねtulip

2021年11月25日 (木)

☆ホテル学科紹介☆ ⑧レストランサービス技能検定実技試験の特訓

皆さん、こんにちはlovely

今日は、HRS実技試験に向けた特訓風景をご覧いただきますnote 8月18日に学科試験があったレストランサービス技能検定。ホテル学科の2年生は、来週29日に行われる実技試験に向けて、放課後に行われる特訓授業に参加しましたflair

Img_5076

Img_5077

Img_5213

*レストランサービス技能検定とは、料飲サービスに関する資格(国家資格)となりますが、学生は3級を受験します。

筆記試験は全員が合格しましたscissors 

cute実技試験を受けられる皆さん

実技試験の当日は皆さん緊張するかと思います。 できなかった時の自分をイメージするのではなく、上手くできた時の喜んでいる自分をイメージしてくださいtulip

みんなガンバレsign03 そして、2月に開催されるHRSサービスコンクールにいきましょ~shine

駿台のホテル学科は、ホテルの専門分野、教養(検定など)、英語、実習など数多くの必修科目と中国語、韓国語、手話など選択科目も豊富にあり、幅広く学ぶことができますflair

レストランのサービスやバーのカクテル作りなど、体験授業を受けに駿台のオープンキャンパスに来ませんか?wink 在校生スタッフとお待ちしていますshine

2021年10月29日 (金)

☆ホテル学科紹介☆ ⑦JWマリオットホテル奈良へ

皆さん、こんにちはwink

10月25日、JWマリオットホテル奈良へ行ってきましたsign01 ホテル学科2年生の和食テーブルマナー研修ということで、奈良にある唯一の外資系ホテルJWマリオットの『校倉』で和食のランチをいただきましたshine

和食がユネスコ無形文化遺産に登録されたのが、2013年でしたが、和食のマナーって細かいですねぇ・・・お箸だけでも正しい取り方、持ち方、タブーとされる行為など結構あるんですよbleah 

会席料理ということで、先附から始まり、お吸物、お造り、温の物と続いて、焼物などが盛られた盛り皿が出てきました。食事はご飯、椀物、香の物、そして最後は水菓子ですcute 地元奈良の食材も多くありましたが、やっぱり秋と言えば松茸のお吸い物じゃないですかぁ~ ハイ!美味しくいただきましたdelicious

Img_5151

Img_5093初めに総支配人のクリスさんからスピーチをいただきますflair

Img_5097続いて料理長からお料理の説明ををしていただきますflair

Img_5099_2

Img_5116

Img_5133最後は、校倉の前でscissors 写真撮影時はマスクをはずしました。

美味しいお食事をいただきながら楽しい時間を皆さんと共有することができましたribbon 後期に学ぶ和食概論の授業の参考にもなりましたねnote 

ホテルの皆さま、素晴らしいお料理と心温まるサービスをありがとうございましたheart02

2021年10月22日 (金)

卒業生が遊びに来てくれました~ ホテルブログ♪

こんにちはwink 今週は、卒業生がよく遊びに来てくれる1週間となりましたsign01

先ずは、大阪のホテルに就職したお二人を紹介しますnote 

Oさんは2020年3月、Fさんは2021年3月に駿台のホテル学科を卒業しています。 えっ❓なぜ二人一緒に❔って思いましたが、今職場が同じのようですcute 中国レストランで一緒にお仕事をされていますclover 今日は二人ともお休みだったようで先輩、後輩一緒に遊びに来てくれましたflair なんかいいですね~heart04  レストラン実習の授業が今すごく役に立っています!と楽しく先生とお喋りしていましたcherry 

Photo

続いて東京の外資系ホテルに就職したNくん。卒業してから2回目の来校ですnote 嬉しいですねheart04

オリンピックの忙しかった時の話、働いているレストランで最近テレビの撮影があったのでまたテレビ見てください!等々色んな話を聞かせてくれましたearお客様が自分の名前を憶えてくれて、次また会いに来てくださった時にホテルマンになって良かったなぁと感じますと話してくれましたsign01また、1年生の授業にも顔を出してくれて後輩からの質問にも沢山答えてくれましたwink

20211019

駿台のホテル学科を卒業した皆さんが、それぞれのホテルで頑張っていると思うと嬉しいですねlovely これからも皆さんを追って後輩がどんどんいきますので、よろしくお願いしますwink

2021年10月21日 (木)

☆ホテル学科紹介☆ ⑥インターンシップ ~シティホテル~

皆さん、こんにちはlovely

今週に入りめっきり寒くなりましたが、このまま秋、冬と季節は進んでいくのでしょうか・・・この時期体調も気を付けないと、ですねwink

10月に入り、後期の授業がスタートしましたが、コロナの状況がだいぶ落ち着いたということで、駿台ではオンラインの授業が減り対面授業が多くなりましたwink 実習授業が多い駿台は、やっぱり対面授業がいいですね~scissors

そして、ホテル学科の1年生は、シティホテルの研修に参加しましたshine 一部紹介させていただきますflair

駿台のホテル学科では、夏のリゾートホテルインターンシップに続いて、9月はシティホテルのインターンシップに参加しますflair 大阪、京都、滋賀、東京のいくつかのホテルで研修を受けます。一部オンラインでの研修もありましたが、色んなこと学び、多くのことが吸収できましたeyeear

いくつか写真をお見せしますねheart04Img_5055 ホテルのロビーにて

Img_5058 ホテルの正面玄関前にて

Img_5014 ホテルの宴会場にてpencil

ホテルの総支配人からも色々お話を聞かせていただきました。質問も沢山出ましたね。

Img_5020

Img_5024 館内見学では、レストランや客室を見せていただきました。 0792

Img_5044 客室係のお仕事も体験させていただきましたflair

この2か月間、リゾートホテル、シティホテルのインターンシップを通して多くのことを学び、知識も増え、人としても成長できましたflair さぁ、就活に向けてみんなで頑張っていきましょ~punch

駿台のホテル学科は、インターンシップが充実していますcute リゾートホテル研修、シティホテル研修に興味のある高校生の皆さん、是非オープンキャンパスにお越しください。詳しくお話しさせていただきますwink 

10月は、23日(土)、31日(日)、11月は、7日(日)、21日(日)の開催です。お待ちしていますnote

2021年10月 7日 (木)

卒業生が遊びにきてくれましたぁ~ ホテルブログ♪

皆さん、こんにちはwink 秋晴れのいいお天気が続いていますねsun 

今日は、卒業生が遊びに来てくれたので、お二人を紹介しようと思いますshine

半年前に駿台を卒業し、この4月からホテルでお仕事をしている二人ですnote 二人とも同じハイアットグループに就職したのですが、Fくんは、京都。Kさんは金沢のホテルでお仕事していますlovely

先生方にもご挨拶して、お仕事の話をたくさん聞かせてくれましたear 失敗もしながら楽しく頑張っているようですnote  

1年生の授業にもお邪魔し、挨拶したあと、後輩からの質問に答えてくれましたflair ホテルの仕事について、就活のアドバイス、駿台ホテル学科を卒業して良かったなぁと思うところは?などなど。 

Img_5064 *写真撮影の為、マスクをとってもらいました*

今日は来てくれてありがと。お土産もありがとう~clover 先生方と一緒にいただきますねdelicious

またいつでも遊びに来てくださいheart04 緊急事態宣言も解除され、また忙しくなると思うので、身体に気を付けてお仕事頑張ってくださいheart04 

こうして卒業生の皆さんが遊びに来てくれるのは、ほんとに嬉しいですねlovely